
妊娠検査で陽性→出血→再検査で陰性。化学流産かどうか、受診が必要か相談。生理として妊活再開可否。
初めまして。
不安なことがあり、ここに書き込みさせて
いただきます。
生理予定日一週間後に妊娠検査薬をすると
うっすら陽性が出ました。
その3日後から茶色い織物が出るようになり、
その2日後から鮮血の出血がありました。
産婦人科受診をしようと思っていた矢先で
現在も受診しておりません。
出血した日に妊娠検査薬を試したところ
陰性になりました。
これは化学流産というものでしょうか。
またこのような場合産婦人科受診しなくても
よいのでしょうか。
これを生理とカウントしてまた妊活を
始めても良いのでしょうか。
初めてのことで沢山質問してすいません。
ご経験者のお話を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

望
私も昨年の1月、
そのような状態になりました。
化学流産です😥
私は化学流産したのが分かったので婦人科に診せに行きました。
まれに内容物が残ってる場合があるからです!
私は内容物は残らずきれいに排出されてましたが、子宮収縮剤を処方されました。
そして先生から、
流産後、最低2回は生理を見送るように説明がありました!
2回見送って子宮が元どおりにきれいにリセットされてからではないと、流産を繰り返しやすいそうです!

ひとみ
科学流産だと思いますが、念のために病院行って内診してもらった方がいいかもですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
病院に言ってみようと思います。- 6月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体験談とても有難いです。
病院受診してみようと思います。
はじめてのママリ🔰
何度もすいません。
すず望🍀さんは出血が終わってから
病院に受診されましたか?
望
まだ出血残ってたと思います!
いま出血の量は多いですか?
少なければ内診できますし、
エコーもできますよ☺️!
受付したら1番に尿検査もされるので尿が出るよう受診直前はトイレ行かないほうがいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
量は減りましたがまだ、出血
あります。
詳しくありがとうございました!