
コメント

🌈
1歳の去年ですら怖かったので行こう!と思いませんでした😂赤ちゃんなら風呂場に水溜めてバシャバシャやってれば十分でしょって考えですww
節約🤣😂

退会ユーザー
うちの子は二人とも11ヶ月&1歳にになってから連れていきました!
やっぱり衛生面的にも安全的にも怖いしまだ1歳前はあまり連れていかないですかね😖
-
千紗
万が一のことを考えると更に怖いですよね😢
11ヶ月や1歳ではどのようにプールに入れてあげてましたか??- 6月3日
-
退会ユーザー
11ヶ月の時はまだ歩けなかったので浮き輪で入ってました。
初めは浅瀬で水を触らせて遊ばせて、慣れたら一緒に入ってました!
1歳の時も同じくです😄- 6月3日
-
千紗
勉強になります😻ありがとうございます💭💕
- 6月3日
-
退会ユーザー
うちの子はスイマーバを使ってました!
お風呂でも使えて6ヶ月から2歳まで使えますよ✨- 6月3日

にくさかな
うちの市は、赤ちゃんと一緒に入れるプールの時間?レッスン?があります💡支援センターでも、夏場は小さいプールに入れています💡
家庭やママさんによってどこまで心配するかは違うと思うので、千鶴さんは千鶴さんのペースで、他人は他人のペースでってスタンスでいいと思います(*´꒳`*)
-
千紗
そのようなものがあるんですねー!😲💭
子育てに優しい市なのですね😻羨ましいです😌
ありがとうございます!とても心が楽になります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 6月3日

♡コキンちゃん♡
個人的にはオムツが取れるまでは連れていきたくないです😭
水遊びパンツ、頼りなくて💩
安全面も衛生面も気になります...
-
千紗
確かに…水遊びパンツってどうなんでしょうかね〜🤔笑
万が一を考えると行きたくないですよね💧- 6月3日
-
♡コキンちゃん♡
水遊びパンツ、うんちはキャッチできるけどオシッコはほとんど吸ってないですよねw
吸収剤がオムツとは大違いですね😂- 6月3日
-
千紗
え…そういうものなんですね…笑
なんかちょっとショック受けました笑
オムツ優秀ですね🤣- 6月3日
-
♡コキンちゃん♡
仮におしっこをちゃんと吸収したとするならば、プールに入水しただけですぐ100%なるはずですよね!笑
中には入らず、水遊び程度なら問題ない程度ですね😂- 6月3日

ニャン太郎
プールでオシッコする人も多いだろうし、まだ1歳にもなっていない赤ちゃんは私なら連れて行きません。
私の住んでるところは都会で、プールも休日は人が多くて、赤ちゃん手放して何かあったら追いつかないほどです。
何かあってから怖いので私なら無理です😭
ただ、知り合いは田舎に嫁いでプールも新しく広くて、人も少ないのでほぼ貸し切りで遊べるよー!と言っていたので、それなら遊べるかなと思います。
中々そんな所ないですけどね💦
-
千紗
いますよね…オシッコする人…🤮
万が一のことを考えると行く気にもなりませんよね…😢
ウチも田舎ですが貸し切り状態はなかなかないです😭😭
あれば理想ですよね🤔- 6月3日

退会ユーザー
私がインドア派なこともあってしばらくはプールデビューはないと思いますが💦笑
オムツ外れるまではなしかなあと思ってます😅
滑ったらとか水の衛生面も気になりますし日焼けの心配もあります💦
水遊びくらいなら考えますが浸かるとなるとまだ早いかなと思ってます💦
ご両親それぞれの判断かなと思ってます😊✨
-
千紗
インドア派…!私もちょっとインドアな所あります笑
オムツ外れるまでは不安が多いですよね😢
衛生面、安全面など万が一のことを考えるとちょっと気が引けますよね💧- 6月3日

退会ユーザー
私なら連れて行かないです💦
プールの水って汚いので衛生面でも気になるし、屋外だったら日焼けも気になるし、抱っこして滑って転んだら大怪我だし、まずオムツ取れてない子は大体入れないので🤔(水遊び用オムツでもダメなところあります)
でも言い方悪いですが他人なのでどうでもいいです😂
-
千紗
衛生面や安全面での万が一のことを考えると怖いですよね〜💧
水遊びパンツって実際どんな感じなんでしょうね…😣
言われてみれば…確かに…!!!笑- 6月3日
-
退会ユーザー
怖いですよね💦
中でおしっこする人もいるし、生理かぶったからってタンポン入れてプール入る人もいるみたいなので、まだ十分な免疫がないうちは変な病気もらいそう...🤕
うんちはガードするけどおしっこはダダ漏れって聞いたことあります😂
ドロドロのうんちはどうなるか分からないです😟笑- 6月3日

りん
5ヶ月ならまだ連れて行かないですね〜😅
いくらこちらが気をつけていても、周りの人の水がかかったり、波がきて子供が飲み込まれそうになったり、結構心配なことありますよね😅
何より冷たいプールに入ってるとは言え炎天下…家で小さいプール買ってちゃぷちゃぷやるくらいで十分です!
ちなみにうちの子のプールデビューは2歳2ヶ月でした。空いてるところ選びましたよ☺️
-
千紗
5ヶ月だと心配で楽しめる気がしないですよね😭
なるほど…家でプールということが可能なことを忘れてました😲笑
混んでるところは怖いですもんね!😖- 6月3日

退会ユーザー
赤ちゃんのうちからプール行こうなんて考えがなかったです😂
0歳→風呂場で水遊び
1、2歳→ビニールプール
って感じでした💨
プールはオムツ外れした3歳以降じゃかいですかね一般的に
最近成長待てないでどこでも進出しようとする親多いですよね😂
-
千紗
小さいうちはお風呂場やビニールプールでじゅうぶんですよね〜🤣
オムツしてるのとしてないので結構変わりますもんね!
本当ですよね…見たり聞いたりしてるこっちがヒヤヒヤしちゃいますよね🤣- 6月3日

むにゅ
絶対連れて行きません😱
うちの子も今5ヶ月だけどお風呂でおしっことかしちゃうのできっとプールでも…😥
水遊びパンツはおしっこダダ漏れですからねー😅
よその子にうちの子のおしっこ浴びさせるのも申し訳ないし、よその子たちのおしっこだらけのプールに浸かって変な病気もらう方が怖いです😭
それにまだお座りもままならないから全く目が離せない。
5センチも水深あれば赤ちゃんなんて溺死出来ますよ😱
目が離せなくて自分も大変だし日焼けしたら火傷みたいになっちゃいそうだし。
せめて来年からで今年はお家でお風呂プールかな🤔
千紗
やっぱりウイルスとか色々万が一のことを考えると怖いですよね😣
確かにwwwそれで解決ですね🤣