
娘を保育園に預けて働きたいと考えています。1歳から保育園に通わせたママさんたちの求職活動のタイムスケジュールや準備について教えてください。
娘を来年(1歳)保育園に預けたいと考えています。
市役所で話を聞いたり育児書を見たりしていましたが、住んでいるところは11月から申し込みになります。
保育園に行かせたい=私も働きに出なくてはいけないからです。
そこで質問です。
1歳から子供を保育園に通わせたママさんたち(出来れば復職ではなく新規にお仕事始めた方)、具体的にどんなタイムスケジュールで求職活動されましたか?
申し込み間際から求職活動をしましたか?それとも、もっと早くから求職活動をして仕事を始め、保育園入る前は一時保育とかしたりしましたか??
育児書には「仕事探しの準備を」と書いてありましたが、具体的に何をすればいいか分かりません。
ワーママされてる方のお話お伺いしたいです。
- かやんこママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員、派遣、パートでだいぶ異なると思います!
派遣やパートは比較的決まりやすいので保育園に入園してから仕事探し始めました。
正社員なら保育園入園の2.3ヶ月前から面接受けたら入社日の都合を合わせてくれるかもしれません。
私は一時保育→4月から別の保育園入園は子供の負担を考え避けました。
なので4月入園→慣らし保育終了後に仕事を探し始めて今は派遣社員としてフルで働いてます。

あまぐり✧
私は保育園を決めてから求職活動はじめました!😊
-
かやんこママ
メッセージありがとうございます!
そうですよね、保育園決めてからじゃないと働き先の位置関係とかも考えないといけませんよね🤔💬
参考になりました🙌🏻🙌🏻- 6月3日
かやんこママ
メッセージありがとうございます。
私も一時保育→入園させるのは避けたいなと考えていました。
なるほど、そういう仕事探しのパターンもあるんですね!とっても参考になりました!!