※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

フィッシャープライスのバウンサーを使っている方、同じ製品を使っている方の使用方法や感想を教えてください。座っている状態でバウンサーが前のめりになってしまった事故についても相談したいです。

フィッシャープライスのインファントトドラーロッカー(バウンサー)使ってる方いますか?
柄が3種類あるやつで、私は写真のドット柄を使っています。

今日使っていた状況は、キックスタンドを倒してユラユラなる状態で使用していました。
ベルトは装着して、リクライニングは起こしていました。

私が5分くらい目を離した間にバウンサーが前のめりに倒れて、息子は頭を打って、ベルトに繋がれていたので宙ぶらりんになっていました。

すぐ側にいたので倒れてすぐに気づいて起こしました。

短い時間とはいえ、目を離した私が悪いのは十分承知していますが…私の使い方が間違ってたんでしょうか。
メーカーに問い合わせましたが、子供の元気が良すぎたという結論でした(真摯に対応していただいてましたが、ざっくり言うとそんな感じでした。)

事故が起きた時は背もたれにもたれた状態ではなくて、座っている状態だったと思います。
座ってユラユラして、前のめりになったときに頭が重くてバウンサーがひっくりかえったのかなぁと考えていますが…。

同じ製品使われてる方、どんな感じでいつもお子さんを乗せてますか?

キックスタンドは9キロまでだからもう使えないですし、ゆらゆらする状態で目が離せないと正直不便です😭
トイレ行く間や、お風呂で待っている間に使ってましたが無理そうですね…。

コメント

あー

これだったかな?フィッシャープライスのバウンサーで、アメリカでその使い方でクレームが多かった為にリコールになったの。

これはネンネ期の時だけの使用で、寝返りや動くようになったら寝る用で使っていたとしても使用不可だったかと。メーカーの指定している使い方と違うのに、クレーム、リコールになるのは理解し難いのですが…💧

  • みみみ

    みみみ

    それってテレビでやっていたものでしょうか?海外で死亡事故が起きてリコールされたっていう。

    もしそうだとしたらそれはまた別の製品です。ベビーベッドでした。
    このバウンサーはねんね期だけの使用ではありません。
    取扱説明書にもそのような記載はなく、18キロまで と書いてあります。

    • 6月3日
  • みみみ

    みみみ

    追加ですいません。
    もしこのインファントトドラーロッカーがねんね期だけの使用だとメーカーが指定していたり、リコールの対象になっていたりする場合はメーカーさんに確認したいので、御手数ですが教えてください。
    私も調べてみます。

    • 6月3日
  • あー

    あー

    そうなのですね、、じゃあ違う商品だったのかな?すみません。
    どちらにしろ一度ひっくり返ってしまうとなると親としては今後使うのは危険ですし怖いですね。

    • 6月3日
  • みみみ

    みみみ

    改めて調べてみましたが、やはりあーさんが仰っているのはベビーベッドだと思います。大きなニュースになりましたね。

    ご回答いただいてありがたいですが、今回私はメーカーの説明書を見た上で使用していますし、この質問も「フィッシャープライスのバウンサーを使用している方」とさせていただいてますので、申し訳ないですがよく確認した上でご回答いただけると助かります。

    回答を見られた方が「このバウンサー、ねんね期以外はダメなの!?」と勘違いされることがあるかもしれませんので😅

    • 6月3日
ays

ちょっと違うものかとは思いますが…
写真のもの使ってました😊
体起こしておもちゃの前に頭があったり、そのまま前のめりになっちゃったりしてました😣
なので、自分でしっかり座れるようになってからは使わないようになりました😣

私は目を離すため?にバウンサー使ってたので😭
(ご飯作ったりトイレ行ったり…)

重心がちょっと前に行くと倒れちゃったりしますよね😣

  • みみみ

    みみみ

    写真のお子さん可愛いですね(๑♡ᴗ♡๑)
    このバウンサーは私が使っているものとはまた違うタイプですが似てますね。
    ベルトした状態で前のめりになるとそのまま倒れて危ないですよね😭

    うちの息子はまだしっかりお座りができないので、バランスを崩して前のめりになったんだと思います…。
    私もしっかり座れるようになるまで使用を控えたいと思います💦

    同じく少し目を離す間に座らせておくために購入したのに、これじゃ本末転倒なので別の方法を考えます😢

    • 6月3日