
コメント

退会ユーザー
同じくでした!!
5ヶ月半から始めましたが
6ヶ月ごろ食べなくなり
イライラするし
休もうと思って1ヶ月くらい
やめました!
7ヶ月目スタートさせて
少しずつ食べてくれましたよ!

ANGEL Baby🧸💕
私の娘も離乳食も全く受け付けない時期ありましたよ。
フルーツと一緒にあげたらパクパク食べてくれるようになりましたよ👍
その子に合わせて進めてあげればいいと思いますよ✌️
-
to
フルーツですか!バナナとかですか?
- 6月4日

にゃんちゅう
うちの子も全く同じで5ヶ月から初めて
全然たべてくれませんでした!
母乳で満足してるのかな?と思いながらも
あげ続けましたが全然たべてくれず7ヶ月くらいに入ってからやっと少しずつたべてくれるように
なりましたよ!
母乳をしっかり飲んでるなら
今は母乳で足りてるんだと思うので
7ヶ月からのスタートでも大丈夫だと思いますよ☺️
-
to
そうなのですね!母乳以外の水分補給はさせた方がいいのでしょうか?
- 6月4日
-
にゃんちゅう
麦茶とかはご飯のついでに飲むおやつみたいなものなので
今は飲むならあげてもいいし飲まないなら
無理にあげる必要ないと思いますよ☺️
ただ最近暑いので脱水とかになったら大変なので
なるべく水分取らせた方がいいと思います💦- 6月4日

まる
6ヶ月から離乳食始めて、数日前に7ヶ月になりましたが、うちも全然食べないです😂🙌
グズるし拒否が凄いので、3日お休みして、とかやっていたら全然進まないまま、7ヶ月になってました😂🙌
私も気持ちが沈んで離乳食の時間が鬱なので、ぐずり始めて何してもダメになったらすぐ切り上げてます!
7ヶ月から初めても良いと思います!
まだまだ離乳食から栄養を取ってるわけじゃないし、大丈夫でしょ〜って開き直ってます😂🙌
-
to
そうですよね、私も開き直ります🤣
- 6月4日

ママ
うちも同じ感じでした〜😂
7ヶ月過ぎたくらいでお座りが安定して、その頃から急に食べるようになりました!
きっかけになればいいなと思ってベビーせんべいとかもあげてみました💡
1歳になりましたが今は白米や食パンなどの主食しか食べてくれませんが、一生食べないことはないしいつかまた食べてくれるタイミングが来るだろうとゆるく構えてます☺️
きっと娘さんのペースがあるので焦らなくて大丈夫ですよ🙌
-
to
そうですよね♫月齢同じの友達の子はなんでも食べるみたいで少し焦ってしまってました💧
- 6月4日
to
そうしてみます💧いらいらしてしまってだめです😢
退会ユーザー
イライラしますよねー( ; ; )
しかもせっかく作ってるのに!って
うちの子3週間前から
絶賛拒否してきます
もう母乳もミルクも与えてないのに
悩まされてます(\ (°⌷°) /)
to
そうなんです。無理して食べさせるの疲れます💧
ありゃりゃ💧母乳もミルクも飲んでないのに食べてくれなかったらちょっと焦っちゃいますよね💧