※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこと
お仕事

自立についての疑問と、職業復帰に関する悩みをキャリアカウンセラーに相談します。家庭を持つことで自立したと言えるのか、自分の意思を取り戻したいです。

自立について

就活中で、失業手当をもらっています。昨日は夫に午後から子どもを見てもらって友達と遊びに行きました。17時には帰ってきました。

仕事をしていない私に向かって、仕事しだしたら大変なるからね。世の中そんなに甘くない。自立せないかん と言われました。

自立という言葉に疑問が浮かびました。

妻に向かって自立しいと言う人っていますか?

夫の言う自立とは、働いてお金を稼ぐという意味合いで言ったようですが、なんだか、ずっと頭に引っかかってしまう言葉です。

家庭を持った時点で言わば自立と捉えるのは甘ったるい考えでしょうか?


仕事復帰する意欲がどんどんと無くなってしまっています。

今日はこれからキャリアカウンセラーの方と話をします。

職業復帰を正社員で目指していますが、どうにもならない気持ちをどのようにして高めて行ったのか、私はこうしたよ、とか、同じような悩みの人とかいたら聞きたいです。

あと、現状はやはり私は自立しているとは言えないのでしょうか?

コメント

らすかる

昨日は日曜ですしねー働いていたとしても休日の人たくさんいますし。
旦那さんは自分が好きなこと出来なかったから八つ当たりしたんじゃないですか?
失業保険も以前働いていないと貰えない手当てですし。
ご主人にも父親として自立していたらそんな言葉でないと思いますよ。
世の中にはシングルファーザーの人もたくさんいます。その人は平日働いて休日は休み返上で子育てしても文句言ってられませんよ。
たかが一日でギャーギャー言われたくないですよね。

さて、仕事する意欲の減退ですが、なぜ減退??なにが嫌になったのでしょう?
いままでも頑張って就活されていたのですよね?
旦那にそんなこと言われたら、私自立するからあんた子育てして!って言いたくなる質なので💦
夫婦間でどのような役割にしているかによってご主人の言う自立に当てはまるかは変わってくると思います。
うちの場合は子どもが小さい間は扶養内で良いから働いてほしいと言われているので扶養ないで働きつつ家事育児を大半請け負っています。
逆に夫は家事育児負担は少ない代わりにしっかり稼ぐ。各々これが出来て自立なのかなって思います。

  • まこと

    まこと

    親身になってご回答いただきありがとうございます。

    夫は稼いでくれてますし、住まわせてもらっているので、感謝の気持ちを持たないといけないとは思っていても、素直になれない自分がいます。

    もちろん、私が夫にお金を渡すことはないですし、夫から〇〇代として特にお金をもらっていません。

    4月から保育園に行きだして、保育園代は私が払っています。

    夫は夏に友達と連泊で旅行に行くお金はあるのに、今月家族旅行しようという話を出すと私にお金を出してと言ってきます。

    そんなあとに自立ということを言われても、ただただ腹が立ってしまいました。

    就活については、自立=夫に頼らないという考えになってしまってきました。

    生活していくのにどれだけお金が必要かを考えた場合に、職業のハードルが上がってしまい、子どもを育てながら自分にできる仕事で、そこそこ給料があって、、、と考えるととても憂うつになってしまっていました。

    ただでさえ、気持ちの浮き沈みが大きく、こんな感じで仕事しだしたらもっと恐ろしくなるんじゃないかと思いましたが、仕事しだすことによって前向きな考えになるかもしれませんよね!

    • 6月3日
りり

言われたタイミング的に、子守がうまく行かなくて当たってきたんじゃないかな…と感じました。

父として男として自立している旦那様なら、たまの息抜きから帰ってきた奥さんにそんなこと言わないですよね。

どういう意味で自立と言ったのかしっかり話されてはどうでしょうか?

まことさんが仕事始めたら旦那さんにも家事や育児を一定程度負担して貰わないといけなくなるのに、妻に向かって言う「自立して」=「平日も休日も仕事と育児全部する」みたいな意味合いであれば大問題では…。拡大解釈かも知れませんね💦すみません💦

  • まこと

    まこと

    回答ありがとうございます!
    実際にはじめてのママリさんがおっしゃった拡大解釈どおりに思ってしまってて、重く言葉がのしかかってきていました。

    夫にも自覚してもらうことも必要ですね!

    • 6月3日