
コメント

結優
イヤイヤ期始まってから、毎日出掛けるのをやめました。
週に何度かは家にいて、その日は時間のかかる部屋の掃除をする日に当ててます。
下に子どもが居ないからこそ、なんとかできてるんですよね😰
結優
イヤイヤ期始まってから、毎日出掛けるのをやめました。
週に何度かは家にいて、その日は時間のかかる部屋の掃除をする日に当ててます。
下に子どもが居ないからこそ、なんとかできてるんですよね😰
「魔の2歳児」に関する質問
私には知的障害児の7歳♂ (この春から小2) がいます。 魔の2歳児・3歳児と言われているイヤイヤ期が全く無くて、今も甘えんぼうで穏やかです。 出来ないこと多いですが、あまり手のかからない子です。 . 小学校の高学…
小学生と幼児がいるご家庭、お友達が家に遊びに来る時どうしていますか? 魔の2歳児を絵に描いたような暴れん坊の2歳児と、 おっとりした2年生の男の子がいます。 とにかく下の子は常に危険な事やイタズラをしていて、…
魔の2歳児ってないパターンもある? 無くて反抗期の方がハードに出るとかある? なんかさーないはないでありがたいけど みんな通る道!みたいに言われて え!?ない!?ってなるし 周りのママと話し合わなくなって下手に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いずむ
その思い切り、わたしにはなかったので勉強になりました!毎日出掛けなければいけない‼️という謎の使命感で自分の首を絞めてました😩💦
下の子も、少しずつですが手がかかるのも減ったこともあるので、週に一回は家でゆっくりな時間も作りました💚
結優
掃除するだけでも、部屋のものを動かしたりすると雰囲気が変わって楽しいのか、喜んで飛び回ってます😄
掃除機が好きで、私が掃除機をかけ始めると、小さい頃は怖くて逃げてたのに、アンパンマンの掃除機で同じようにやってたりします。
コロコロしたら自分もやりたいって言うからやらしてあげたり、レイコップブーンてしてくれてるだけでも、その一部だけはキレイになりますからね😂
いずむ
最近うちも掃除機をかけてくれるようになり、助かるわ〜、と声かけしながら一緒にやってます😄
暑くなるので、お家でできる遊びやお手伝いのレパートリーを増やします🥳
結優
うちはレパートリー増えずYouTubeが多くなってしまってます(-_-;)
操作覚えて勝手に起動して見てたりします(#^ω^)