※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぺいど
子育て・グッズ

生後3カ月の息子が日中起きている時間が増えてきました。遊びのアイデアや、1人で遊ばせることについてアドバイスをお願いします。

生後3カ月の息子がいます。

最近、日中起きている時間が多くなってきました。
みなさんどんな遊びをしていますか?
今は絵本を読んだり、にぎにぎで遊んでいますが、あまり時間が持ちません😰

また起きている時間はずっと遊んでいますか?
1人にさせて、自分の用事をしてもよいのでしょうか。

アドバイスいただきたくよろしくお願いします😊

コメント

イカーた

3ヶ月くらいの時は、
ぐずぐずがひどくて、大変でした💦

寝ぐずりがひどくて、おてあげでした┐('~`;)┌

日中は、
ご機嫌な間に用事したり、
してますが、
数分しかご機嫌がもたず、
抱っこばっかりでした~(~_~;)笑💦

muh

同じく生後3ヶ月の息子がいます。
私も同じ状況です!
100日を過ぎてから、自我が目覚め始めたのか?ぐずる事が多くなり、起きて1人にさせておくことが難しくなってきました;^_^A
雨の日なんかは外にも長く出られないので、ずっと家の中で時間がもたないですよね。。
私はできるだけ構っていますが、ご飯の準備をどうしてもの時と息子のぐずりのタイミングが同じだとキッチンにベビーラックを持って行き、足で揺らしながら料理してます。(笑)
ととくんさんのお子様がご機嫌で1人で遊んでいるようなら用事をしても良いように思います!

返答になってはいませんが、同じ月齢で同じ悩みを持つものとして思わず(*^^*)
共に楽しく乗り切りましょう♬

  • すぺいど

    すぺいど

    ありがとうございます!
    足で揺らすなんて器用ですね(笑)

    今日は雨で暇を持て余してます(笑)

    • 3月14日
  • muh

    muh

    ととくんさん
    ベストアンサーありがとうございます!
    足で揺らすの必死です。(笑)
    最近はギャン泣き具合も激しくなってきました!その代わり笑顔も増えて可愛いさ増してますけど❤︎
    絵本も0歳児用は短くて、時間もたないですよね。(笑)
    私も雨でお家でダラダラと。暇だとお風呂の時間を早くしてしまいがちです;^_^A

    • 3月14日
つむらぶ

うちの子は見える場所にわたしがいれば騒がないし、泣かないので、私は録画してあるドラマや映画を見てます(笑)

♡

めりーとか音鳴るおもちゃで遊んでます!

機嫌の良い時は1人で遊ばせて家事をしたりしてます。
ぐずぐずしてきたなーと思ったら一緒に遊びます!