
夜中に眠れずつらいです。つわりで寝れない日もある。パニック障害持ちで入眠剤をやめ、昼間の活動量が減り、昼間に眠ってしまうことが原因かも。昼夜逆転で体調も悪いです。同じ経験の方いますか?
夜寝れなくてつらい、、、。
10週目の初マタです。
最近 夜中の2時、3時にならないと寝れません😂
目と閉じてじっとしていたら
もう朝方だ😵なんてこともよくあります。
つわりで気持ち悪くて寝れない日もあるのですが
割と調子が良い日でも寝れないです、、。
もともと パニック障害を持っており
夜は入眠剤を使用していましたが それをやめた事、
仕事も休職中で昼間の活動量が減った事、
昼間から夕方にかけてが つわりがひどくなるので
横になっているとついウトウトしてしまい、
数時間寝てしまうことが原因かなと思っています。。
夜に寝不足だと尚更体調も悪いですし😱
昼夜逆転でつらいです、、
同じような方いましたか??😂
- pandamaru(5歳4ヶ月)

ららちゃん
妊娠中眠れなくなったり、眠くなったり朝夜逆転したようになったりしますよ😭
焦っちゃいますよね😭!!
私もパニックですが、2人目は発作もでてることもあり、初期から飲めるお薬飲んでます!いきなり断薬きつくないですか?😭
それもやっぱり関係あるかなーと思います!
初期に限らず後期は余計に寝れない日や朝夜逆転したりしますよ🥰

ママリ☆
妊娠初期、
それはそれは
不安定ですよね。
私も昼から夜にかけて
つわりがひどく
夕方はつねに、こたつで
横になってました(*´-`)
つわりがひどいと
昼間もおうちにこもりがちで
体も夜の睡眠に入りづらいん
ですよね。
今は夜寝なきゃと
思わず、昼、夜逆転でも
夕方うたた寝しても
いいと思いますよ(*´꒳`*)
とはいえ、
夜つわりが、きついと
ぐっすり
寝てしまいたいのも
事実ですよねー(*´-`)
ホントつわり
終わってくれー!
って常に思ってました。
つわりのピークも
今だと思います(*´꒳`*)
12週くらいに
なると少しましになる方
多いと思いますので
後少しだと、思います!
頑張ってくださいね!
なんのアドバイスにも
なれず、すみません!
コメント