
コメント

jpj
離乳食からストローマグを一緒に始めました!Pigeonのマグマグで周りも5人くらい使っていたので結構メジャーかと、使いやすいです!

しーまま
4ヶ月後半から始めました😊
リッチェルのいきなりストローマグです♪
本来は遅めにスタートするものなので、好きなタイミングで大丈夫ですよ🙆♀️
-
3姉妹ママ
コメントありがとうございます
そうなのですね 遅めなのですね…
上の子のときも遅くてなかなかストローで飲まなかったので 今回は早めにしたほうがいいのかと悩んでました でも早めにするとおっぱいと混同して飲まなくなったりするかなぁと不安もあって……- 6月3日
-
しーまま
私は完母で哺乳瓶拒否でしたが、スプーンで麦茶飲ませたら飲んだので、始めましたよ😊
ただ結局麦茶あまり好きじゃなくて、他のノンカフェイン何種類か試して、飲むものを飲ませてました😌
おっぱいを飲まなくなることは全くなかったです😂- 6月3日
-
3姉妹ママ
なるほど スプーンであげてたのですね
うちの子も哺乳瓶は拒否ですね ずっとおっぱいなのでたぶん飲まないです…
離乳食も6ヶ月から始めようと思っているのでその頃にしてみようかなぁ…- 6月3日
-
しーまま
あ、スプーンであげたのは2日だけで、その後はストローマグです😊
麦茶はあんまりでしたが、もろこし玄米ブレンド茶、ルイボス麦茶ブレンド、ノンカフェインの紅茶、7ヶ月以降は7ヶ月からの十六茶、この4種類はゴクゴク飲んでくれました✨
それでも口からビュって出ないで上手に飲めるようになったのは6ヶ月半頃だったので、外で水分補給したかったのもあり、早めに練習して正解でしたよ🙆♀️
本来は先にスパウトなどを経由するので、ストローは9ヶ月なんですけどね💡
飛ばしていきなりストローマグするなら早くていいと思います😌
離乳食は6ヶ月から始めましたよ☺️- 6月3日
-
3姉妹ママ
うちの子も麦茶はあまり好きではないかもしれないので色々試してみようと思います
上の方もストローから始めていたようで スパウトタイプからはしないほうが良いのでしょうか? ストローから始めても最初はできないだろうし どうやって練習してましたか?- 6月3日
-
しーまま
ひとまず白湯から試すといいかもですね😊
スパウトって形状的に哺乳瓶からストローへの途中の段階だと思ってたので、哺乳瓶拒否だから意味ないかなと思って飛ばしました😅
しない方がいいって事もないと思いますよ✨
うちはリッチェルのいきなりストローマグを使ってたので、最初はピュッって押してあげて、その後はほんの少しでも吸えたら飲み物が出てくる所まで押し上げておいて待ってみて、吸えたらその高さを少しずつ下げていきました😌
吸えば飲み物が出てくるってわかれば、飲みたい時は吸うようになりますよ😁
うちの場合は吸うより吸った後に口をうまく閉じられずに漏れるのがなかなか直らなくて、それは慣れと本人の感覚掴むのを待つしかないと思ったので、タオル当てて気長にやってました😅- 6月3日
-
3姉妹ママ
なるほど(・∀・) 勉強になります
慣れるまでに時間がかかりそうですね
早く練習したほうがいいかもしれませんね 使えるようになったらおでかけとか楽そうですし‼‼
白湯から試してみます ありがとう😊
さっそくマグ見に行ってこようと思います- 6月3日
3姉妹ママ
コメントありがとうございます 離乳食から始められたのですね おっぱいとストローと混同してあまり飲まないとかなかったですか?
jpj
ストロー=水やお茶と認識している様なのでちゃんと飲んでくれましたよ!ちなみに習得までには数ヶ月かかったのでもっと遅く10ヶ月くらいからだとあっという間にできるかもしれません!うちは5ヶ月くらいから始められるスパウトも挑戦したのですが出来なくて、どうせ練習するならストローにしちゃおうとおもって早めに始めました!
3姉妹ママ
そうなんですね 2ヶ月ころにお風呂あがりに麦茶飲ませて見ましたが うけつけなかったので離乳食始めてからにしようと思ってました スパウトを通り越してストローできるようになったんですね♡ すごいです😄
jpj
ストローはもっと遅く始めるものなので最初は全然でしたが気長にやって8ヶ月くらいから上手に吸えるようになりました🙆♀️
3姉妹ママ
すごいですょ できないと気にしすぎてしまうので…私は順を、おってやろうかなと思います