※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴお
子育て・グッズ

食事代は誰が負担するか迷っています。

明日で3ヶ月になる女の子がいます。
今度、お宮参り、初節句、100日祝いをまとめてやって昼ごはんを食べに行く予定です。
お互いの両親、私達、子供の7人です。
お互い地元が一緒なので、地元に1時間かけて帰ってします(^^)
質問なのですが、食事代は誰が払うものなのでしょうか?
4,000円のコースを私が予約しました。
義母に予約しましたとラインしたら、食事代は私が払うからねーと言われました。
自分達で払うつもりだったので、あえてそこはスルーしたんですが(^^:
ちなみに今までの食事代も義母が払うことが多かったです。
雛人形(約10万)は私の親が買ってくれました。←買ったことは義母は多分知らないです。
こういったことも合わせて、誰が払うのがいいのでしょうか?

コメント

あおまいか

基本的に招待する側が払うものだと思ってるので、ぴおさん同様に自分たちで払います。
私の実家は遠くてそういう行事には来ないけど、義両親は誘ってます。たいていは義母が気をつかって、毎回夫と義父に内緒でお金を包んでくれちゃいます。その時はありがたくいただいてます。

kana0614

宮参りと初節句の祝いに両家揃った時は義両親が払ってくれたので、七五三の時は私が料亭を予約してこちらが支払いました。払ってくださるとおっしゃるなら甘えて「次回の時はこちらで負担させてください」と口添えしておいたら如何でしょうか?

yuri@mama

基本的には招待した側が
払うみたいですね╭(´◉ω◉)╮

でもうちは初節句のとき
義母に払ってもらっちゃいました(笑)

☆まろん☆

うちはお宮参りの時と初節句のお祝いで外食しましたが、自分達が支払いました!
初節句は実家の両親には雛人形を買ってもらい、義両親にはお祝いを頂いたので、そのお礼にお食事って感じでした。
自分達が支払うことを伝えて、それでもお義母様が支払うというのであれば甘えてもいいのかもしれませんね(*^_^*)