
コメント

YUKA
下の子もいままさにそうです!上の子も見ないといけないので、おしゃぶりに頼りまくってます笑

さくらこ
ソファーで抱っこしたまま寝てましたよ!
-
さく
コメントありがとうございます😊
やっぱりそれしかないですよね、- 6月3日

あちゃん
ラッコ抱きやうつ伏せ寝添い乳してました😂
-
さく
コメントありがとうございます😊
そーなんですか!?
ラッコ抱きとはどんなやつですか!?- 6月3日
-
あちゃん
ラッコ抱きは癖になると厄介ですが
仰向けに抱っこしたまま寝るだけです🤗
うつ伏せ寝させる時は側で一緒にゴロゴロしてる時のみさせてました😂- 6月3日
-
さく
なにか注意することってありますか?
そーなんですね!- 6月3日
-
あちゃん
やっぱ窒息が怖いので顔はきちんと横向けるのは大事です!
あと少し上半身上げると楽ですよ!
私は入院中身体しんどい時そのまま一緒に寝たりしてました😂
病院でも泣いてる子とかうつ伏せ寝にしてましたww- 6月3日
-
さく
わかりました!!
そーなんですね!!
そーなんですか笑- 6月3日

ゆかりん
抱っこしたまま寝て
ゆっくり横に下ろして
腕枕したまま寝てます😫💭
寝れないですよね、、、😱💦
-
さく
コメントありがとうございます😊
やっぱりそーですよね😱
苦しいとかないんですかね?- 6月3日
-
ゆかりん
今のところ、、、
それで寝てくれてますよ(´˘`*)💕
苦しかったら起きるでしょうし
お母さんとくっついてると
安心するんだと思います!- 6月3日
-
さく
そーなんですね😊
試してみます!
やっぱりそこもあるんですね!- 6月3日

ちえ
おくるみにくるんでもダメですか?
くるむと手足が自由じゃなくなってお腹のなかと同じ感じになって、安心するって聞いたことあります😃
-
さく
ダメでした😭
- 6月3日
-
ちえ
あとは、だっこして寝かして布団に置く際に
ギリギリまでお母さんの体を離さず、腰?お尻を先につけてから、ゆっくり体を離して、腕枕して寝たりしてました😃
お母さんの体と離れるのが不安とかでぎゃんなきになる子もいるらしいです。
我が母がその置き方なら、まだ寝てくれると言ってましたし、普通に置くより実際寝てくれます😃- 6月3日
-
さく
教えてくださりありがとうございます😊
頑張ってみます!- 6月3日

ちゃい
おしゃぶり、添い乳、オルゴール、抱っこ、全部ダメならちょこちょこおっぱいあげてました(´・ ・`)笑
飲みすぎじゃないかな?って思うけどくわえた瞬間眠りに入ってました笑
-
さく
それはわかります!
けど置くと起きるんですよね、- 6月3日

おいしい
ままの体温から離れると不安で起きちゃうって聞いたことがあったので、抱っこしてる時も授乳してる時もとりあえずおくるみで包んでました。
そのおくるみごとそうっと下ろすと割と成功率が高かったです!
後は背中にタオルを挟んで横向きに寝かすと置いた時に起きにくいとかも聞いたことあります🤔
-
さく
コメントありがとうございます😊
参考にしてみます!- 6月3日

ママりん
うちも下の子が最近そんな感じで、夜中発狂しそうになりました😱
うちの場合はバウンサーに置くと大人しくなる時もあるので、バウンサーで寝かせたりしてます。ほんとは2時間以上、寝かせたらダメらしいのですが、仕方なく。。
私が寝てる布団の近くにバウンサー置いてます。
あとは、、ベビーベッドの硬さがダメって赤ちゃんが多いらしく、
バスタオルとか ベビー布団などの上に赤ちゃんを仰向けに寝かせたりとか
これで寝てくれる日もありました!
-
さく
そーなんですね😭
ためしてみます!- 6月3日

ゆぅり
うちは添い乳すると寝ます❗
-
さく
どーしたらいいのかわからなくて😭
- 6月3日

もも
うちの子は添い寝じゃないと寝ないです😂腕枕して密着して隣で寝たら寝てくれます💓ただ腕痺れるし痛いですが・・・
ただ1ヶ月未満の頃はくるんだ状態で寝かせてそのまま寝かせてました!腕枕はちょっと怖いですね💦
-
さく
そーなんですよね😭
- 6月3日

め
抱っこしたままゆらゆらして寝かせて、完全に寝たかなと思ってから20分くらいしたらゆらゆらしたままゆっくり頭から降ろして静かに離れるっていうやり方にしてからはよくそのまま寝ててくれました😄
-
さく
ありがとうございます!
そーなんですね!- 6月3日

亜希@姉妹ママになりたい
私もそんな感じなのでミルクのあとしばらくは歌でも歌ってあげてうとうとさせて寝息をたてはじめたら抱っこしたまま一緒に横になってます!完全に寝付くまでは腕枕してますよ!
-
さく
ありがとうございます!
腕枕ですか!- 6月3日

みか
上の子の時に使っていたトッポンチーノというクッション?座布団?みたいなのを使うとうまく寝てくれたので、下の子も使ってます。
トッポンチーノに赤ちゃんを乗せて抱っこして寝かせたらそのまま置くと寝てくれました。布団に置くと目を覚ますという背中スイッチが入らないのです!
トッポンチーノは首がすわってない赤ちゃんを抱っこするときにも安定しやすいし、赤ちゃん自身もトッポンチーノに自分の匂いがついて安心できるって聞きました。
我が家では重宝して愛用してます。
薄いクッションとか小さい座布団でも代用できるんじゃないですか?
-
さく
ありがとうございます!
ためしてみます!!!- 6月3日

ぷー
うちの子も寝たと思っても起きるので、1時間位は抱っこしたまま寝てました。
1ヶ月過ぎたら布団に寝かせておでこをくっ付けて子守唄で寝てくれるのも増えて来ました。夜は寝るまでが大変ですが寝たら5~6時間ねてくれる様になったので少し楽になりました。
ギャン泣きの時はポテチをシャカシャカ振ると大人しくなって寝てくれます。
ポテチは粉々みたいで良い音しますよ(笑)
-
さく
いいですね!!
ほんとですか笑- 6月3日
-
ぷー
眠くて泣いてる時は布団に寝かせたままでもシャカシャカすると寝てくれました。
ポテチは悲惨な状態ですけどね😅
あとはお爺ちゃん特性のガラガラも効きます❗️- 6月3日
-
さく
ありがとうございます😊
ほんとですか!!- 6月3日

むく
うちは自分の方に横向きにして
腕枕して一緒に寝ると
最初はぐずっててもそのうち
寝てくれます(笑)
しばらくして腕を外しても
起きないようならクーハンに
寝かせてます(* ´ ꒳ `* )
-
さく
そーなんですね!
- 6月3日

らっぴ
ミルク飲み終わってうとうとして寝るのですが寝たかな?って思って布団の上に置くと目が覚めて泣いたりする時もう一度クッションか抱っこで何分か待って下ろしても起きないかなってくらいまで言ったらお尻(あし)→背中→頭の順で静かに置くと寝てくれました笑笑
-
さく
わかります!
試してみます!- 6月3日

ひなた🐰
うちは夜中は布団で寝てくれるんですが、日中は同じくクーファンに置くとスグに泣いて起きちゃいます…。
授乳クッションで寝たら膝の上でそのままにしてます。
明け方だけなかなか寝てくれないことがあるのでほぼ毎日抱っこして寝たらそのまま包み込むように一緒に横になって寝てます!腕枕ですね。
疲れますが私も寝たいので😂
ホント背中スイッチ無くなって欲しいです…😭😭
-
さく
コメントありがとうございます😊
そーですよね。
無くなってほしいです!- 6月3日

なーこ
私も今現在模索中なのですが、あげた後にギャン泣きされたらまたおっぱいをくわえさせたり、私自身がゆりかごのようにゆっくり揺れたりと、自分が眠くなる条件?をいろいろ赤ちゃんにも試してます!
-
さく
コメントありがとうございます!
やっぱりそーですよね!- 6月3日

★
同じくです!!
昼も夜も背中スイッチ発動でベビー布団でも、バウンサーでも寝ません…
ただ、授乳クッションの上では爆睡です!!
なので…夜も授乳クッションで簡易ベッドを作りその上で寝てもらってます(´・ω・`)
良いのかは分かりません(´・ω・`)
クッション真ん中の穴の空いてる部分にタオルやタオルケットで授乳クッションより、1段くらい低めで土台を作り、寝たらクッションごとソッと穴を埋めるように置いたら、そのまま2.3時間スヤスヤです!!
(Cカーブのような形に)
ただし真横で寝てます!!
-
さく
コメントありがとうございます😊
よろしければ写真がみたいです😭- 6月3日
-
★
遅くなってすみません💦
こんな感じです!!
授乳クッションの上でおっぱいやミルクあげた後寝落ちしたり、寝かし付けた際完落ちしたのを見計らってクッションごと、この形に持っていけば背中スイッチが外れる事なく寝てくれます!!w
伝わりますかね😭
ただ、赤ちゃんにとってこの寝方は良いのか、次回1ヶ月検診なので病院に確認してみますね◎
その際また報告します(^^)- 6月3日
-
さく
ありがとうございます😭
助かります😭
わたしもいろいろ聞いてみます!- 6月4日
-
★
遅くなってすみません!!
病院で確認したら、私の通ってる病院では授乳クッションで寝る事自体は特に問題ないとの事でした◎
ただ、きちんと見ていてあげてくださいと仰ってました!!
報告までに☺️
P.S.
うちの子は最近また30分で起きるようになってしまって頭を抱えています。- 6月6日
-
さく
教えてくださりありがとうございます😊
ちゃんと見るようにします!!
そーなんですか!?
30分起きは辛いですよね。- 6月6日
さく
コメントありがとうございます😊
そーなんですか😭
おしゃぶり嫌がるんですよね😭
だから抱いてあやして置いての
繰り返ししてます😭