※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
妊娠・出産

妊娠中の痒みや切れ痔について、皮膚科か産婦人科で相談しましょう。出産時の影響も考えて治療を検討してください。

【妊娠初期です】
①妊娠するかなり前から、乳輪が我慢できないくらい痒くて掻きむしり、汁が(汚い話ですいません)出てきます。ブラジャーにべっとり付いてます。これ、妊娠中に治らないと産後困りますよね?普通の皮膚科に行くべきなのか、産婦人科で相談するべきなのか迷っています。

②またまた汚い話ですが、実は何年も前から切れ痔で、たまに排便後出血してました。これは、妊娠中に治療しとく方がいいんでしょうか·····。出産の時、困りますか·····?

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

どちらも産科で対応してくれると思いますよ!検診の際に聞いた方が楽かもですね!

  • みなみ

    みなみ

    そうなんですね☺️ありがとうございます🙈💓

    • 6月3日
ma3

①私もたまに痒くなってしまいましたが、触らないのが1番でした。私だったら皮膚科で聞きます。

②妊娠中は特に治療できませんが、切れぢは便を柔らかくすることが大事なので、マグネシウムなどをもらってとにかく固い便をしないことだと思います!

便秘がちだと、子宮がどんどん重たくなると今度はいぼ痔になるかもしれません。
ほんとに痛くて大変なので、こちらもまた便秘しないように注意した方が良いですよ。

  • みなみ

    みなみ

    私もできるだけ触らないように気をつけてみます😂痒くて痒くてブラジャーが合ってないのかも·····😩笑

    マグネシウムは出して貰えるんですね😳先生に相談してみます!
    ありがとうございます💓💓

    • 6月3日
𝓡.

産婦人科で相談でいいと思います ◎

どちらも経験ないですが 、
多分どちらも困ると思います 🥺

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます❤️
    ですよね😂早めに相談してみます◎

    • 6月3日
はじめてのママリ

汁が出るほどなら早めに治療した方が授乳することになってくるので、産科の先生に相談してみるのがいいかもですね!ミルクあげるにしても多分お乳張ったりしてくると思うので、、

あとは、私も切れ痔持ちです!!高校生の時から、、😓特に治療もせず普通に産みました(笑)便秘がちだったので、産後の排便はかなり怖くて、マグミット出してもらって柔らかくして排便しました!なので困らないです(笑)

  • みなみ

    みなみ

    そうですよね😭このままだったらどうしようと思って心配で😔相談してみます💕

    ほんとですか!😳
    私も高校生くらいからだったかも知れません·····笑
    とにかく便秘に気をつけないとですね☺️ありがとうございます💓

    • 6月3日
りーまま

①の件は私も痒くて検診時相談したら出産までにはやはり治した方がいいようです。
ラノリンクリームなど塗るといいみたいです。
②の件も出産時にいぼ痔になりましたが結構辛いので切れ痔も治しておいて損はないかと!
万全の状態で出産したいですもんね!

  • みなみ

    みなみ

    そうですね😊次行った時に相談してみます💪ラノリンクリームですか😳探して塗ってみます🙈ありがとうございます💖

    いぼ痔!😨そうなんです😔初めての妊娠なので不安要素はできるだけ取り除きたいです😂

    • 6月3日
aya

他の科で治療が必要な場合は紹介状を書いてくれるので、どちらとも産婦人科で相談で良いと思います!

以前、そうしてもらいました!

  • みなみ

    みなみ

    なるほど!☺️相談するのちょっと恥ずかしいですけど、困るのは自分ですもんね·····😅
    ありがとうございます💕💕

    • 6月3日