
低用量ピルを服用していたが、妊活を始めて中止後に出血が7日続き、心配。同じ経験の方いますか?
低用量ピルを6~7年ほど服用していました。
生理不順と生理痛がひどく、避妊もしたいと思い服用していました。
結婚して、ある程度落ち着いたので妊活を始めようと思い先月末でシートを飲みきり消退出血を迎えました。
それからはもうピルを飲んでいません。
いつもなら消退出血は4日くらいで終わるのですが今回はまだ続いていて今日で7日目です。
量は少なく茶色がかった出血です。
お腹もキリキリ痛んだりするので少し心配しています。
ホルモンバランスの問題かなと思いますがあまり続くようなら病院へ行こうと思っていますが、同じような経験をした方いらっしゃいますか?
体験談等教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- ★こころ★
コメント

ミク
私も10年飲んでたピルを辞めて妊娠しました✨
最後の消退出血は10日ほど続いた記憶があります💧
茶おり程度が数日続きました💧

ママリ
製薬会社にて勤務しております。
今回は消退出血後、1ヶ月ピルを服用せず来た初めての生理、ということでしょうか?
ご存知のように、ピルを服用すると排卵しないことから、内膜が薄いまま生理(消退出血)が起きるため、必然的に出血の量も終わるまでの日にちも少なくなります。
しかし、そのピルをやめたとなると、通常の排卵が起こり、生理がくるため、ピル服用中と比べると内膜が厚くなり、生理が起こります。
なので、出血量も多くなり、結果的に生理の日数も長くなるのは当然のことです。
私もこの2月に数年服用していたピルをやめましたが、その後の1回目の生理は始めの2日は茶オリのみで、3日目から本格的な生理が始まり、完全に止まるまでは7日ほどかかりました💦
しかし、あまりにも出血過多、或いは生理痛が酷いなどありましたら、内膜症なども考えられますので、婦人科へ行かれることをおすすめします!
お大事にされてください
-
★こころ★
コメントありがとうございます。
最後のシートの消退出血が続いているという状態です。
もう少し様子を見ようと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございます!!- 6月2日
-
ママリ
そうだったんですね、失礼しました( ;∀;)
ただ、ピル継続されていた際は出血起こったその日から次のシートの実薬開始されてましたよね??
恐らくそれが無くなった影響かと思います、、- 6月2日
-
★こころ★
そうですね!
今までは継続して偽薬の後はそのまま新しいシートを飲み続けていました。
今回は偽薬期間中に消退出血があり、偽薬を飲み終えたあとはもう飲んでないません。
そして、少量の出血が続いている状態です。
お腹の痛みもあったので少し気になっていました。
でもホルモンバランスの関係なら少し様子みます。
あまり酷いようなら病院に行ってみようと思います。- 6月2日
★こころ★
コメントありがとうございます。
そうだったんですね!
少し安心しました。
もう少し様子を見ようと思います。