※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
子育て・グッズ

世帯年収600万、住宅ローンあり。パートで疲れているが正社員に切り替えるべきか悩んでいます。同じ状況の方いますか?

2人目悩んでます。
旦那と兄弟いてもいいよねと話してますがお金が心配で。
私が扶養内のパートのため、世帯年収600万くらいです。
住宅ローン毎月8.5万払ってます。
新潟市で田舎住みなので、今のところ少しですが貯金もしつつ、普通に暮らせています。
私が正社員で働けばいいんだろうけど、パートでも毎日疲れてしまって、両立できる自信がありません。

地方住みで世帯年収600万、住宅ローンあり。
同じくらいの方いらっしゃいますか?


コメント

あじさい

大分住み【田舎の方】
主人430万
わたしパート120万
合計550万の世帯収入。
住宅ローン6万3千返済、ボーナス15万ずつ払ってます。
が、三人子育てしてますよ!!

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    3人いらっしゃるんですね!
    やりくり上手なんですね(^^)
    貯金はできていますか?
    学費とか心配で( ; ; )

    • 6月2日
  • あじさい

    あじさい

    やりくりというか、先取りで一人一万ずつ計5万を貯金してるだけです!
    ある程度使わないとストレスになりますし、、
    中学、高校は今ある貯蓄を減らさないように生活するだけです!!
    ゆるーい考えです。

    • 6月3日
  • 華

    なるほど!
    ですよね、我慢ばかりじゃ楽しくないですよね( ; ; )
    学校は全部公立がいいですよね笑

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

同じ新潟県の長岡市住んでます
主人550万円
私100万円パートです
住宅ローン5万円
2人目妊娠中で今月から産休育休で約2年お休みします💦
車の買い替え、出産が重なり今はカツカツです😭
旦那様の年収はこれからあがる予定はありますか?

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    長岡なんですね!
    車の買い替えは出費大きいですね( ; ; )
    旦那の年収は大幅に上がることはないと思います。看護師で夜勤もしてるのに思いのほか少なくて、、、

    • 6月3日
3mama

私も扶養内パートで、うちと年収同じくらいです。
住宅ローン7.5万で、子供3人います!
子供にどこまでやってあげたいかじゃないでしょうか?
習い事も色々させて、大学までしっかりお金出してあげたい!って考えのお家もあると思います。
うちは習い事は本人がやりたいっていうまでやらせるつもりないですし、やらせるとしても一つ。大学行くなら足りない(厳しい)分は奨学金お願いするつもりでいます。

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    お子さん3人いらっしゃるんですね!
    習い事1つはさせたいなーと思っていました。
    私も旦那も専門学校卒なんですが、今は大学進学が当たり前なんですかね( ; ; )

    • 6月3日
もこちゃん

新潟市に住んでます。
私が育休中で、世帯収入同じくらいです😃将来的にはもう少し世帯収入は上がる予定です❣️
賃貸に住んでて月6万くらいです😃
子供3人になりました👶

現在うちは学資保険1人1万づつくらいと児童手当全額貯金出来てます👍
今はこれだけですが復職したら、もっと貯めなきゃなと。
うちも習い事はしてません。いつかはするでしょうが。
将来的に足りない分の学費は奨学金なりバイトしたりしてもらうことになると思います💦

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    新潟市なんですね!
    双子ちゃんがいるんですね(^^)
    学資保険、児童手当うちも同じ感じです!
    やはり奨学金やバイトですよね。私立だったら払える気がしません( ; ; )

    • 6月3日
deleted user

こんにちは^^
うちは専業主婦なので華さんより収入は低いです。
幼稚園に入れたらパートに出るつもりですが…
旦那は大学まで全額面倒見るのが親の務め、子どもに負担させるのは大反対という人なので一人っ子の予定でいます。
実際わたし自身奨学金で苦労した身なので同意見です。奨学金とは名ばかりの借金ですからね💦
が、やっぱり兄弟は欲しいですよね…
難しいです😢

共感してしまって長々すみませんでした。

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    できれば奨学金なしで進学させてあげたいですよね。
    一人っ子ならなんとかなりそうですが、2人だと厳しいかなって感じです( ; ; )

    • 6月4日