
コメント

ヽ(・∀・)ノみ
こんばんは。
喧嘩でもしたんですか?(>_<)

ヽ(・∀・)ノみ
正直そんなこと言われたら
私ならもう無理です!
ぴーこさんが言うように
少し距離おくの正解だと思います
離婚したくないなら
尚更!
自分の気持ちすべて伝えて
離れるのはありだと思います
-
まる
距離置いたらそのまま離れていくんじゃないか、って不安に駆られるんです。
かといってこのまま今の生活をずるずる続けても離婚するだろうし。
早かれ遅かれ離婚しちゃうのかなあ、- 6月2日

ma
こんばんは!😊
上の人へのコメント読みました。
子供のことをしながら家のこともするの大変ですよね😭
私もたまに離乳食嫌がられたり、おっぱい拒否されたり大変な時があります😂
旦那さんも仕事が大変だったりなんですかね?
お互いちょっと疲れてるとか、、、?
ちょっと冷静になって話せたらいいですね😊
-
まる
引っ越したばっかでそれまでは私の実家に住んでました。環境が変わったのもあるのかなあ、と思ったり。
私も冷静を保てないのがダメなんでしょうね…- 6月2日
-
ma
旦那さん自分の家ではないから落ち着かなかったんですかね😂
ちょっと気が抜けて、なんでも言えるぴーこさんに言ってしまうとか😭(八つ当たりもダメですけどね!!)
喋れない子供と一緒にずっといたら私もそういうとき冷静ではいれなくなります😭😭
旦那さんが少し頭冷やしてくれるといいですね!
旦那さん頑固なタイプですか?- 6月2日

あん
離婚するのは簡単ですが、その後に後悔されても取り返しがつかないので
まずは距離を置いてお互いに気持ちを整理するのも必要かなと思います🤔お子さんもいらっしゃいますし、お子さんにとってもベストな答えが出るように距離を置いてしっかり考えられたらいいのかなと思います💪
まる
先週の日曜日に、私、旦那、娘の三人で暮らし始めたんですが、引っ越してから口を開けば喧嘩ばっかりで
私なりに家事育児頑張ってるつもりなのに、やること全てに文句言ってきたり
今日は旦那が娘のバンボを蹴ったりして流石にもう無理と思ってしまって。。。
ヽ(・∀・)ノみ
なるほど、、
家事育児にすべて文句つけてくるって
なんでなんですかね(T-T)
まだ生後5ヶ月の赤ちゃんいて
正直家事どころじゃないですよね!
私も子供達がそのくらいの時期は
毎日いっぱいいっぱいで
家事なんか二の次でしたよ(T-T)
娘さんが乗ってるときに蹴ったとかではないですか?
それなら私ならすぐに連れて実家に頼れるなら
帰ります、、
乗ってなくてもそうやって
物にすぐ当たる人とは一緒にいられないですよね、、
一度なぜそんなに文句つけてくるのか、
私は私なりに頑張っている、
など話をしてみてはどうですか?😢
まる
今日は、離乳食たべさせてたんですが嫌がって娘が泣いてたら、『近所の人に通報されたらどーすんだよ!!』と怒られました。
私だって泣かせたくて泣かせてるわけじゃないのに、頑張ってるのに、と私の中で何かがプツンと切れて泣いてしまったんです。そしたらめちゃくちゃキレて。。。
娘は私が抱っこしてました。
私なりに頑張ってる、と伝えても
どこが頑張ってるの??wって感じです。