旦那が自由を求める一方で、家庭に対する責任感が薄いと感じています。どの程度自由を与えれば満足するのか疑問です。
旦那が
あ〜解放されたいなぁ〜と。
仕事してるし、家帰ったら父親って姿にならないとだし、解放されない。
と言うのでなにをしたら解放されるのと聞いたら友達と野球見に行きたいと笑
月に一回以上は絶対スポーツ観戦行ってるし、飲み会だって行きたいと言われたら止めたことないし、家にいる時は好きなだけスマホずーーっといじってるのにまだ足りないか?笑
どこまで自由にさせてあげたら満足するんだ?
本当にこの人って家庭を持つのに向いてない人だよなぁって思ってしまう。
一人暮らしでもしたら?
私が1人になりたいとかあまり思わない人間だから気持ちをわかってあげられないのもあると思うけど、旦那は普通の人以上に自由を欲している気がする…
休みの日なんて俺の自由なんだからいつでもどこに行ってもいいと思ってるけど一応家にいてあげてる
みたいに前言われたけどそれもう1人になったら?って思ってしまったよそんなに家族のことが頭からすっぽ抜けてるなら🙁
- はじめてのママリ🔰
まま
私だったらとことん1人にしてあげます。
寂しくなって話しかけてきても軽くあしらうだけで
ひたすらワンオペ育児楽しんで輪の外に追いやりますね😂
どうぞ、1人の時間楽しんでください。ってやります。
輪の中に入りたいなら今後の時間の使い方考えろって話します。
私は夫にそうやったら寂しくなって父親になりました🤣
ママリ
そんな自由時間あってさらにですか😰😰
もうとことん1人にさせるのも良いかもしれませんよ。
むしろいないほうが楽しいよね〜って。
りーちゃん
はじめまして!!
あ〜〜。分かる〜〜。
我が家の旦那と一緒だと思い、ついコメントしてしまいました🤣
我が家の旦那も野球観戦ずきで、子供3人いるにもかかわらず見に行くし、子供と遊ぶよりスマホのゲーム。笑
仕事も疲れるけど子育てとは疲れ方が違うから仕事行く方が楽かもって言ってました😮💨
退会ユーザー
何いってんだお前?ですね😂
好きにしていいよ〜さよーならーと言っちゃいます私なら😂
コメント