
コメント

ゆか
うちもそのくらいです。
私は寝かしつけパイに頼ってるので...

はるまま
母乳はいくらあげても大丈夫ですよ!(^^)
母乳はミルクと違って腹持ちもあまりよくないですからね☆
ミルクは消化の問題で数時間あけないとですが(>_<)
それか、何か困ってますか??
-
ういの
ぐずるとおっぱいあげるまでぐずってて・・・
人前だとあげられないしで😥
おっぱいおっぱいで疲れちゃって😭- 6月2日
-
はるまま
お腹が空いてのおねだりですかね?
それであればミルクと混合にするのもありだと思いますよ!
肌寂しいのおねだりは抱っこでごまかしたりしてましたよ(^^;
やむ終えずの時は授乳ケープでのりきりました!(笑)
今はかわいいのたくさんありますからね☆- 6月2日
-
ういの
平均より体重多くて、お医者さんからちょっと授乳間隔あけてみたら?って言われたのでミルクはあげてません😭
- 6月2日

こまったさん
6ヶ月女の子完母です!
一日6回で3時間半〜4時間空きます😊
-
ういの
授乳のとに何分くらい飲みますか🥺?
- 6月2日
-
こまったさん
左右6分ずつの12分です!
- 6月3日

a.
同じですー!
だいたい10回前後です😂
4時間とか空く時ありますが、新生児期の頃とかと変わらず2時間で欲しがったりするとが多いです😶
-
ういの
うちも2時間で欲しがります😭
精神安定的にも使われてる気が・・・- 6月2日

こまったさん
離乳食を始めて前より少し空いた気がします🤔
-
ういの
離乳食の量増えれば良くなりますかね( ´~`)
- 6月2日
-
こまったさん
量が増えたら、多少減ると思いますよ!
- 6月3日

メレンゲ
うちは娘の時はもっとあげてた記憶があります😅
母乳ならいくらあげてもいいと言われてたので☆
-
ういの
ぐずるとおっぱいあげるまで、ぐずってて人前だとあげられないのがストレスで😥
- 6月2日
-
メレンゲ
人前でぐずられるのは大変ですね(><)
私はぐずる時は、すぐに授乳室を探すか車であげちゃってました(><)
たまにミルクとかにしましたが、やはりおっぱいじゃないとダメで(笑)- 6月2日
-
ういの
わたしも外ではそうしてたんですが、実家で父や兄弟が居る時困ってて😥
- 6月2日

raachan
離乳食始めて順調に食べてくれたら
回数減ると思いますよ!
絶対とは言えませんが😵
娘もおっぱいマンだったので
その頃回数すごかったです😂
-
ういの
そういうものですかね😭
完ミにしたいなーなんて思っちゃってます😭- 6月2日
-
raachan
私も思ったことありました😵!
でも妊娠を機に断乳しましたが
ないとないで寂しいです😂
その代わりすごく寝るようになりましたし、
入眠も上手くなりました☺️
まだまだ栄養は母乳からとる時期なので
断乳はできませんが、
混合や完ミにする手段も
視野に入れた方がお母さんは
楽だと思います!✨
2人目は混合にするつもりです!😂- 6月2日
-
ういの
体重が成長曲線ギリギリ越えてて、大きいんです😥
なのであんまりミルクはあげない方が良いのかなと、、、
こんなに大きいってことは母乳も量出てるので😭(笑)
ちょっとミルク上手く足せるように考えます!- 6月2日

いちごみるく
最近リズムが出来てきて1日5回くらいで落ち着いてきました🙄
家は逆に、夜中は8~9時間くらい起きないので私のパイが限界で起こして飲ませちゃいます😂😂
-
ういの
1回の授乳で何分くらい飲んでますか?🥺
- 6月2日
-
いちごみるく
うちは生まれてからずっと吐き戻しが多い子なので、助産師さんのアドバイスで一回の授乳で5分5分の10分で切り上げるようにしてます!👶💓
- 6月2日
-
ういの
ありがとうございます✨
5分くらいで飲み辞めちゃうのですぐお腹空くのかな・・・?- 6月2日
-
いちごみるく
ちまちま飲みたいんですね❤️︎
うちの娘も最近乳首噛んだり伸ばして遊ぶようになってしまって、そういう時は5分とかで切り上げちゃいます!
そしてまたすぐ欲しがります😂💨- 6月2日
-
ういの
そうなんですー😂
周りの音に敏感で、飲んでる時乳首噛みながらキョロキョロするから痛い・・・(笑
歯が生えてきたらと思うと恐ろしい・・・(笑)- 6月2日
-
いちごみるく
めっちゃわかります!!
痛い痛い!って言うと喜んじゃうので、めちゃくちゃ痛いですが無を貫きます😏そうすると離してくれるので🤣✨笑
歯生えたらやばいですよね…切れちゃう…😱- 6月2日
-
ういの
本当ですね😂
片乳がほとんど張らないんですけど、どっちも出ますか?- 6月2日
-
いちごみるく
今のところどっちも出ます!☺️︎
溜まり乳だったのが、途中からさし乳に変わってからは、夜間みたいに長時間あかなければあまり張らなくなりました!- 6月2日
-
ういの
明らかに左乳が良く出て、見た目も大きくて💦
わたしもそういえば4時間あくとパンパンで辛かったのがなくなったなぁ🥺- 6月2日

ろぺこ
私も上の子も下の子も完母です。
上の子はぐずったら授乳してたのでけっこう回数多かったですが、下の子はぐずっておんぶ紐で用事してたらそのまま寝たり、上の子の習い事やらで外出して抱っこひもで抱っこしてたりすると自然と間隔があいてます😊
なので日によって回数ばらばらです😅
でも大抵7、8回はあげてる気がします。
母乳は他の方も言うようにいくらあげてもオッケーなので問題はないですが、一日中授乳するの疲れますよね💦
お出かけしたら間隔あかないかな?と思うのですがどうですか?
-
ういの
確かに外出してる時は家にいるときより、授乳回数少ないです🥺
抱っこかチャイルドシートで寝れるからかな?
上手に寝られなくておっぱい欲しがって寝ることが多い気がします!- 6月2日
-
ろぺこ
昔ながらのおんぶ紐、おすすめですよ😁
おんぶやと家事もできるし、ぐずっててもそのうち寝てくれます✨- 6月2日
-
ういの
わたし元々首がかなり弱くて産んですぐギックリ首みたいになって動けず大変な思いをして・・・😂
それからあまり抱っこ紐やおんぶ紐は使えなくて・・・😂- 6月2日
-
ろぺこ
そうなんですね😭抱っこひも使えないのは大変ですね😭😭
そしたらやっぱり離乳食が進むまでの我慢ですかね?🤔
ハイハイしたりして運動するようになったら疲れて寝てくれることもあるだろうし、、、- 6月2日
-
ういの
出掛ける時は基本ベビーカーで、抱っこ紐は短時間の時なんです😂
特に息子は重くて9.5㌔あるので😩(笑)
そうですね💦
離乳食引き続きがんばります😆- 6月2日
-
ろぺこ
抱っこひも、10キロ超えるとほんと重たく感じたので、もうその体重なら抱っこひもは大変ですね💦
すくすく育ってはるんですね😊
私も離乳食苦戦中です。
お互い頑張りましょう!- 6月2日
-
ういの
でも可愛くて抱っこ出来るのは今のうちだーって😂💓
うちも食べてるんだかスタイに染み込ませてるんだかわかりませんがニコニコしてるのでいやではないみたい😂?- 6月2日
-
ろぺこ
ほんとそうですよね!
授乳もたまにもう嫌!てなりますが今だけやしと耐えてます😂
二人目は混合と思ってたのに結局完母だし、、、
うちもそうですー!
ニコニコしてますが舌で上手に出してスタイや顔がべっとべとです。
結局小さじ何杯食べてるのか不明です🤣- 6月2日

くろーばー
うちの下の子も、日中は1時間半〜2時間しか空きませんし、その上一回5〜7分とかで、完全にちょこちょこ飲みタイプです💦
1日12〜15回くらいあげてて、新生児かなって思います。出が悪くなってるせいかもしれませんが😅
でも、夜は比較的まとまって5〜8時間寝てくれるので、昼間だけ頻回なのが唯一の救いです。
上の子も中々間隔空かなかった記憶があります。
しかも、寝るときは車以外はおっぱいしかダメ!な上、おっぱい星人だったので、断乳(1歳8ヶ月)まで1日10回切る事は稀でした。
一生の内、母乳飲んでる期間なんて僅かだし、免疫も渡せて、飲むだけで精神安定もするならどーぞどーぞと飲ませてます。
ただ、確かに外出は制限されます。上の子と2人で公園行くのも、とりあえず出る直前に飲むだけ飲ませて、夫に任せて、公園行って1時間ちょっとしたら帰り始めるのが上の子に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
ご実家とかなら、別室に行ってあげられないのですか?わざわざ覗きに来たりされますか?

さママ
あと1週間で5ヶ月の娘です。
授乳は一日5〜6回、日中は3時間半〜4時間くらいです。
あげたばっかりで泣いてる時は抱っこでしのいだりできない出来ないですかね…?

はじめてのママリ
うちもです😂
たまに新生児かなと思うくらい飲みます😂笑
でも、母乳は腹持ち良くないし、おっぱい咥えたいときもあるのかなと思い好きなだけあげてます(^^)
またー?と思うときもありますが、一生懸命飲む姿はあっという間だよと言われて目に焼き付けてます🥰

Miranda
私も同じです〜💦
完母で5ヶ月になっても日に10回前後だと
授乳続きで疲れちゃいますよね〜😭
今のところ離乳食も進んでいますが、
間隔は全然開いてません。。。
でもスパウトを飲む練習を毎日して、
今やっと麦茶やアクアライトが飲めるようになったので、
夏の暑い日どうしても外出先で授乳できなかったら
なんとかなりそうです!
離乳食と同時にスパウト飲み練習をすると、
少し楽になるかもです✨
でも乳腺炎気をつけて下さい〜!!
ういの
こんなものなのですかね?
セルフねんねもしてくれず・・・
おっぱいおっぱいで疲れちゃいますよね😭😭😭