娘がおもちゃを取る問題と、終わりの泣きわめきについてアドバイスをお願いします。
いつも回答いただき、ありがとうございます(*‘ω‘ *)
また質問です。
もうすぐ3歳になる娘がいるのですが、保育園などにいっていないため、同世代の友達と遊ぶことが少ないです。
公園やキッズスペースなどに行くと、他の友達のおもちゃを取ったり、順番を割り込んだりします。
順番に関しては、何度も言ったら、分かってくれたみたいで、順番は守れるようになりました。
しかし、おもちゃは何度言い聞かせても、また取ってしまいます。
起ったり、取らなかった時は褒めたりして、色んな方法を試したりしているのですが、いまだに取ってしまいます。
他の子を押したりはほとんどしなくなったのですが。
何かいい方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします。
また、終わりという言葉は理解しているのですが、公園や帰る時や、おもちゃ売り場から帰るときなど、日常の色んな場面の終わりになると泣きわめいてしまい、いつも無理矢理抱っこして切り上げます。
他の同世代の子を見ていると、意外とすんなり帰っていくのを見ます。
こちらもアドバイスお願いします。
- てらす(8歳)
コメント
3-613&7-113
終わりに関しては、大人だって集中して遊んでたのにいきなり帰宅宣言は嫌ですよね。なので、帰宅予定の30分前から声掛けてます。30分前・15分前・5分前・帰宅予定時間に、です。「○時にはお家帰るからね。あと、△分しかないよ。遊び忘れてるのあったら、遊んでおいで。」みたいにです。
オモチャに関しては、自宅で貸して・どうぞて遊び感覚で練習したりですかね。
てらす
あと何分ねーってのはやったことあります(*‘ω‘ *)
色々パターンかえてみます