![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はリセット待ちの時に行ったら、子宮内膜は厚くなってて生理直前の状態でしたが、排卵しておらず、卵もいました。
無排卵が判明して、そこから排卵誘発剤の服用と、お医者さんによる卵胞チェックの元でタイミング指導を頂いています。
どのタイミングで行っても、問題の有無を含めて、わかることは何かしらあるかもしれません!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
基礎体温はつけてますか??私が通っていたのは、タイミング法の前に、血液検査など妊娠できる身体か一通り検査を行うクリニックでした。
生理終わった頃くらいに相談に行くと、指示してもらえるかな?と思います😊
誘発剤は、きちんと排卵しているなら必要無いと思います…
治療は別ですが、何度も服用すると多嚢胞になりやすくなると言われました。
-
りん
基礎体温はつけていますが、自分では見方がイマイチわからずで…
生理終わった頃に行ってみます!- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生理終了後に行きましたよ!
おりものが多くて痛みもあったので検査したり、子宮の洗浄してもらったり、卵の大きさみてもらったりしてました!!不安な事は相談もできるし、それだけでも気持ちがスッキリしてました^ ^
-
りん
今は本当に妊娠できるのか不安だらけです!
原因がわかるだけでも気持ち的に楽になりますもんね!- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に行くのは最初はいつでも大丈夫ですが、生理が終わってから排卵する前辺りに行ければ、排卵がある・ないがわかるかも知れないです。
生理が始まって10日前後ぐらいですかね。
最初は、エコーと血液検査くらいしかしませんよ。
基礎体温を測ってるなら、基礎体温のグラフがあれば尚良いと思います。
排卵誘発剤は、自力で排卵がある人にはあまり使わないと思います。
たまにしか排卵出来ないとか、無排卵の人が使えば、妊娠の確率は飲まないより上がるけど、副作用もあるので飲めば良いってわけでもないですし…。
排卵してたとしてもホルモンが足りなくて着床できないって人もいたりしますし、なかなか妊娠しないなら、産婦人科で一度相談してみると良いと思います☺️
-
りん
誘発剤に関しては無知で…
とりあえず生理終わった頃に相談してみます!- 6月2日
りん
排卵予定日過ぎても高温期にならずで、もしかしたらわたしも無排卵もありえますね…