※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイッチ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんについての悩みです。夜中の授乳と手遊びについて相談があります。

2ヶ月の我が子の最近思う事です。

夜は最後に12時に母乳飲むと朝までぐっすりで決まって6時に起きる!

12時から6時の間母乳飲む事がなくなったのは大丈夫かな?

授乳する時に乳首をアムアムしてると思ってたら自分のおててアムアムしてて我が子が母乳でベチャベチャになってた😅そして自分から乳首離したのにもっと飲むーと大号泣します笑

おててアムアム防止する方法はありますか?

コメント

りん

こぶししゃぶりは成長してる証なので
いいことですよ🤗
うちの子もよくしますが
授乳の時はしないです🤔
授乳間隔空いてくるので大丈夫だと思います😊
うちも昨日は20時の授乳が最後で
今日は5時頃起こされました😊

  • スイッチ

    スイッチ

    そうなんですね!

    授乳間隔空いても問題なさそうですね( ・ㅂ・)و ̑̑
    完母でなので夜中おっぱいパンパンになってる時飲んでーって思うけどムリに飲ませるとケポケポ吐いちゃうのでムリに飲ませない方がいいって事ですかね?

    • 6月3日
  • りん

    りん

    大丈夫です🤗
    張ってるときはいっぱい出るので
    赤ちゃんが追いつかないだけだと思います😊
    赤ちゃんが要らなさそうにしてたり
    寝たらあげなくても大丈夫です⭐️
    そして赤ちゃん飲まなくても張ってたら
    搾乳したほうがいいです🤗

    • 6月3日