※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんがミルクの時間でも起きない場合、3時間半あいています。どのくらいまで寝かせて待てば良いでしょうか?時間間隔についても大丈夫でしょうか?

生後1か月で、ミルクの時間でも起きません💦
今3時間半あいています🤱
どのくらいまで寝かせて待ちますか??
何時間くらい時間間隔あいても大丈夫ですか??💦

コメント

ママ

まとまって下の子は寝てくれるようになったのも1ヶ月頃でした!
無理に起こすと大人でも嫌ですよね💦起きるまで無理に起こす必要はないですよ!

お腹すいたらちゃん泣きますし、2.3時間経ったからあげないといけないわけでもないです!1時間経ったらお腹すいちゃう子もいますし育児書通りにはしなくて大丈夫です(^ ^)

  • あや

    あや

    なるほど🤔✨
    とりあえず泣いたらあげればいいですかね👶✨
    寝かせときます😌

    • 6月2日
ちっち

うちの子もそんなんでしたよー!
夜中なんか20時に寝たら7時まで起きなかったりしてたので
起こしてでも飲まして!って助産師さんに言われました(>_<)

  • あや

    あや

    だいたい初めは3時間おきって言われたんですが、1か月たったらどのくらいまでなら寝かせといて大丈夫ですかね🤔

    • 6月2日
  • ちっち

    ちっち

    うちの子の場合体重が増えなくって
    起こして!って言われたんだとおもいます!
    体重も増えて機嫌よく寝てたら
    起きるまで待つってゆーのもありだとおもいますよー♪
    さすがに4時間超えると不安になりますよね(*_*)

    • 6月2日
  • あや

    あや

    そうですよね😭
    もうすぐ4時間になります😭
    様子見ながら考えます😊

    • 6月2日
みぃー

新生児でも5時間くらいまでなら大丈夫と出産した病院で言われました。
うちの子は0ヶ月ですが、長いときは夜5時間以上寝ています。5時間たつとさすがにまずいかなと思い、起こして授乳しています。

  • あや

    あや

    そうなんですね🤔
    とりあえずもうすぐ4時間経つので様子見で考えます😃

    • 6月2日
みっちゃん

妹が助産師です!
私も生後1ヶ月頃授乳間隔があきはじめて相談したところ、「4時間ぐらいなら良いけど、5時間以上はあけないようにしたほうが良い」とアドバイスをもらったので4時間~4時間45分後くらいに起こして授乳してましたよ~(*⌒∇⌒*)

  • あや

    あや

    そうなんですね😃✨
    もうすぐ4時間経つので様子見てあげたいと思います😍

    • 6月2日