※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよこひめ
子育て・グッズ

コリック泣きの対応について経験をお聞きしたいです。ジーナ式に沿って糖水を使っているが、長く続くか心配です。

昨晩、下の子がコリック泣きをしました。
(生後からアレンジーナっ子です)

上の子はきっちりジーナ式だったせいか、コリック経験無しです。

ジーナ式に沿って糖水対応したのですぐに落ち着きましたが、これは長らく続くものでしょうか。
毎晩、糖水を与えるのは気が引けるので…

ご経験ある方がいらっしゃいましたら、お話お聞かせください!

コメント

あいな

うちの末子も最近始まったようで、しんどい時期がきたなと思ってるところです、

ジーナ式は分からないのですが、上の子たちもだいたい3〜4ヶ月ごろに始まり、1ヶ月ぐらいは続いた記憶があります💦

  • みよこひめ

    みよこひめ

    コメントありがとうございます!
    抱っこも授乳もダメで激しく泣いている場合、どのように対応されていますか?
    また、あいなさんは母乳育児でいらっしゃいますか?

    • 6月2日
  • あいな

    あいな

    母乳です💡
    何やってもダメな時は、抱っこ紐つけてフラフラしてるか、立ってると疲れたら抱っこしたまま座って落ち着くのを待ってます😅

    • 6月3日
  • みよこひめ

    みよこひめ

    お忙しいところご返信有り難うございます!
    やはり母乳ですよね。。。
    抱っこ紐だと縦抱っこに近い体勢だからか、落ち着く気がします。
    大変参考になりました、有り難うございました!

    • 6月3日
あこさ

こんにちは。解答ではないのですが、同じ状況の為、コメントさせてください^_^
うちも2週間くらい前からコリック泣きが夕方から始まって、糖水飲ませようか迷っていたところです。
因みに深夜の、授乳で飲ませましたか?
ジーナ式の本にはたしかに何日間飲ませるって書いてないですよね!

  • みよこひめ

    みよこひめ

    ジーナ本のコリック箇所のやり方に従って対応してみました。
    23時半にコリック泣きをしたので、その時に糖水を飲ませたらすぐに落ち着いて寝てくれました。
    次に5時前に泣いた際は片乳授乳し、寝ました。

    次の日は朝から出来るだけジーナスケジュールに沿って授乳したところ、コリック泣きがなくなり、夜中に起きる回数が減ったため、糖水の出番はありませんでした。
    まだ様子見ですが、糖水1回与えただけにも関わらず、激的な変化に驚いています。

    ジーナ本には糖水を与える具体的な期間の記載はありませんでしたが、ほんの短い間になりそうですよ。

    • 6月3日
  • あこさ

    あこさ

    返信ありがとうございます。
    そこまで効果あるんですね!
    私もジーナ式のスケジュールに沿って授乳してるんですが、コリックの症状が週に3回くらいはあります😰
    糖水はちなみに120mlに小さじ一杯の白糖ですか?
    全量飲ませました?

    • 6月3日
  • みよこひめ

    みよこひめ

    本に記載されている120mlに小さじ半分で作りました。
    白砂糖は持っていないので、きび砂糖で。
    70ml飲んだところで寝てしまいました。

    本の別の箇所に「糖水の砂糖の量は徐々に減らし最終的に湯冷ましだけで飲めるようにします」とあったので、砂糖は長く与えるわけではなさそうです。

    • 6月3日
  • あこさ

    あこさ

    なるほど!忙しいところ回答ありがとうございます!
    ジーナ式の本読みにくいですけど、困った時に色んな所にヒントがちりばめられてますよね。
    きっちりジーナされてたなんてすごいです!なかなか思い通りにいかなくて。
    こちらが質問する形になってしまってすみません!でも本当にありがとうございます。すごく参考になりました。

    • 6月3日
  • みよこひめ

    みよこひめ

    とんでもないです、こちらこそ参考になりました!
    そう、ジーナ本、読みにくいんです。。上の子が低月齢のときは、初めての育児に疲れていて該当の月齢しか読めず、月齢が進むごとに「そうだったのか!」ということが多かったです笑

    ジーナ式タグで時折、質問回答させていただいているので何かありましたらまた宜しくお願い致します(*´∀`)

    • 6月3日
  • あこさ

    あこさ

    私も今該当月齢しか読めていないです!一度通しで読んでみます^_^
    ジーナ式タグ検索してみます。
    こちらこそまた何かあればよろしくお願いします(^^)

    • 6月4日