![ともだち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首座りの時期について相談です。首を上げる訓練が難しいと感じています。他の赤ちゃんが首を座らせているのに焦りを感じています。検診が2週間後で、いつ頃首座りしたか教えてほしいです。
首座りはいつでしたか?4か月になったばかりです。うつぶせに少しだけしてみたりして訓練を始めましたが、首を上げることがなかなかできず、まだなのかなーという感じです。げっぷをさせるときにまぐれで(?)顔を上げることは時々あるのですが( ̄▽ ̄;)予防接種の時に病院で出会うお子さんはほとんど首が座っていて焦ります。あと2週間で検診なのですが。みなさんはいつ位でしたか?また何か促すようなポイントなどあったら教えてください!
- ともだち(6歳)
コメント
![ちゅず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅず
1人目3ヶ月
2人目二ヶ月すぐでした!
うつ伏せにしてたくらいですかね?🤔
![かな⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな⭐️
こんばんは!
家の娘は、4ヶ月と21日です。
まだ、うつ伏せから首を上げるのがあまり出来ません。
小さく生まれた為、毎月通院していますが、先生から毎日、1日、2〜3回、1回に2〜3分機嫌が良い時にうつ伏せの練習して下さいと言われて2週間くらい練習してます。
5/31に4ヶ月児健診だったのですが
首座りもう少しかなーと思ってましたが、首座ってますよ!大丈夫ですって言われましたよ!
今も練習してます!
-
ともだち
具体的な練習方法を教えて下さってありがとうございます!どのくらいやったら良いのかわからなかったので、目安がわかって良かったです。機嫌を見ながら私も頑張ってみますね(^-^)
- 6月2日
-
かな⭐️
練習の時は、目を離さないで下さいね!授乳と授乳の間の時間に練習してます。吐いてしまった時があったので!
2〜3分でも苦しい時は短い時間で大丈夫だと思います!- 6月2日
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
うちの娘は4ヶ月と22日です。
娘もまだうつ伏せからあまり頭を上げません。
4ヶ月丁度で検診があり、その際先生から座り始めてるけどまだだねと言われました。
10日後に追加検診がありますがまだ座ってないのでなんと言われるのかとヒヤヒヤしています😭
こちらが焦っても仕方ないし、いつかは座るの娘のペースで成長してくれたらいいかなと思っています🤗
-
ともだち
そうですね、他の子と比べてはいけないと思いつつ期待が膨らんでしまいます。ちょっと反省…。追加検診があるんですかー(。>д<)ドキドキですね!お互い温かく見守りましょう。
- 6月2日
ともだち
すごい!早いですね!うつ伏せの練習続けてみます!
ちゅず
うつ伏せの練習と言うよりも
うつ伏せの方が好きだったので
授乳クッション胸くらいの下に
敷いてうつ伏せにしてました\(๑´ω`๑)/
ともだち
うつ伏せが好きなんですかー。うちの子は嫌いなんですよ😅授乳クッションを敷いたら苦しくなさそうですね!