
コメント

退会ユーザー
2歳半過ぎで歩いた息子がいます
息子も高バイから立てました
うちはひとり立ちから半年で歩くようになりました

ママリ
1歳6ヶ月で高バイし始めて、すぐ手放し立ちができ、最近そこからヨチヨチ歩き始めました😁
のべ半年くらい、ハイハイしてました!
ビビリな性格なのと、頭が大きく今までものんびり気味の発達だったので、歩くのは2歳すぎるかな〜と思ってました😄
その 子の成長と、決心(?)があるので、暖かく見守っていけたら良いですね💓
-
よーぐる
そうなんですね🤩うちもすぐできるようになればいいのですがなんせビビリだからまだまだ長い気もします😂半年ハイハイだったらだいぶ体幹鍛えられてそうですよね!笑
うちはズリバイ期間が10ヶ月ほど、、笑 今ハイハイ2ヶ月めくらいです🤣🤣
うちも頭かなり大きめで笑
やっぱりバランスとかとりづらいってのもあるんですかね😦💦
期待しつつ、期待しすぎず、見守っていかないとですね🤔💦- 6月1日
よーぐる
2歳半ですか!不安とかなかったですか?💦もし失礼に当たったらスルーしてください、、😭私自身、何度もこれまで不安で泣いたりしてしまってて、、今でこそもう考えても仕方ないわー😂と思えてますがたまに不安?なんともいえない気持ちに襲われることがあって、、いろいろお話聞きたくなってしまいました😭😭
ひとり立ちから半年ですか💦なんかまだ息子も先は長いのかなと思えてきました😂😂あんまり期待しすぎないでおこうと思います💦💦
退会ユーザー
不安にさせてしまいすみませんm(_ _)m
うちは特に遅い方だと思います
1歳4ヶ月で寝返り
1歳7ヶ月だとずり這いすらしてなかったような、、そんな息子でも歩いてます!
って、私もいろいろ質問しまくってます(^_^;
よーぐる
とんでもないです!!!!むしろいちばんせんちょうさんのお子さんのお話を聞いて、悩んでるのは私だけじゃない!と思えます😭❤️昨日の夜、まさにくよくよの波が来てたのですが、大丈夫、見守ろうと今強く思ったところです😭
歩いてくれる日が訪れた際にはちょっと号泣してしまいそうです😂😂😂
退会ユーザー
娘の時より正直、感動でした!
お正月だったし旦那も見ることが出来て良かったです!
息子は療育効果かなと感じてます(^O^)歩き出すと、どこに行くか分からないからヒヤヒヤですが、、我が家には嬉しい悩みです♡♡
よーぐる
リハビリではなく、療育に通われてたのですか?😊少し療育も気になってます💦
わかりますー!私もどこ行くかわからんくて困るー!とか言いたいですもん😂😂笑
退会ユーザー
リハビリにも通ってましたよー
けど、リハビリは月1だし、息子もだんだん人見知りになり45分泣きまくりで、、、 息子は療育の方があってます
けど、走れない、飛べないからまだまだ子育てしやすい子です