
コメント

a...
んー旅行の時や外食の時は考えないです‼︎楽しく過ごしたいので好きな物食べさせます😅

ひらり
旅行の日くらい、バランス崩れたって大丈夫ですよ😊
ディズニーのお子様メニュー、子供が喜ぶんですよね〜。
うちも子連れで何度も何度も旅行へ行ってますが、その時は気にしません!
食べたってせいぜい付け合わせのトマトとブロッコリーくらいです(笑)
でもいいんです!1日くらい。
大丈夫大丈夫。
気になるなら、朝ごはんは野菜たっぷりのサンドイッチにするとか?
次の日はたくさん野菜食べさせよう!とかそんな感じで大丈夫ですよ。
せっかくの夢の国ですから!
その時くらい、大丈夫!
お家に帰ったら、いつも通りバランスのいい食事にしてあげればいいんですよ😊
私も今月、1ヶ月ぶりにディズニー旅行です✨
-
ひらり
あと、気になる方はお弁当持参も大丈夫です。
外のピクニックエリアで食べられますよ。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
お子さまランチの野菜って本当にブロッコリーかトマトかコーンとかで…。野菜スープとかあって欲しい…。
出かける前は野菜たっぷりにします!帰ってから野菜しっかりでも平気ですかね😱- 6月1日

ゆーまま
どこに泊まるかで変わりますが、ホテルが子供用パジャマあるか聞くといいですよ(*´∀`*)サイズがあればその分着替えは減りますし!
基本的には洋服の着替えとおしりふきと帽子、そしてベビーカーと抱っこ紐があればいいかなと思います。園内で買えますし(*´∀`*)
普段栄養考えてご飯をあげているのであれば1泊くらいから好きな物だけ食べさせてもいいのかな、と考えてます(*´∀`*)食べたがれば野菜あげるのもいいですけどね( *´꒳`* )
楽しんでくださーい(*≧∀≦)
この前4歳と行きましたが、家を9時半出発の9時半ディズニー退園でしたがヘトヘトでヘロヘロになりました。2歳だとお昼寝するかも?
-
はじめてのママリ🔰
パジャマは確認してませんでした!調べてみます。
大した料理は作れないのですが、野菜は意識して毎日摂らせてるので、一泊となるとまだ未経験でオロオロしてます…。野菜好きでよく食べてくれるので尚更…。
すごい!1日楽しんでますね!お昼寝するので、ベビーカーは必須になりそうです。
子連れディズニーは初めてなので緊張です…。大人だけとはやはり違いますかね?- 6月1日
-
ゆーまま
お野菜意識しているのであれば1泊くらい大丈夫ですが、野菜お好きならママのご飯欲しがるかもですね(/ω\*)そしたらあげてしまって、胡椒や唐辛子入ってないかだけ気にしてあげたらいいと思います(*´∀`*)
ヘトヘトで次は絶対車か、6時くらいには退園すると決めました😅
大人と行くと違うのはトイレは早め早めの意識で、乗り物にはそもそも乗れないものが多い、くらいですかね?オムツならあまり関係ないですが、トイトレとかなら早め行動しないと漏らしちゃうかも。後は並ぶのに時間かかるやつはあやすものが必要かもしれないですね(*´∀`*)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!食べたそうなら、食べれるものをあげたいと思います。なんか難しく考えてました。
トイトレとかしていないのですが、オムツ替えはちゃんと考えないとですね!あとおもちゃとかシール貼りとか持ってかないとですね…。- 6月1日
-
ゆーまま
お金をそんなに気にされないのでしたら、一番のお気に入り1つとあとは園内でシャボン玉やスティックとか売ってたのでそういうのを買ってあげるのも行きの荷物は少なくできますよ(*´v`)
ポップコーンとかの食べ物もそこそこあるのでもしかしたら夕飯の時にはお腹すいてなーい!とかも有り得ますよ( *´꒳`* )- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
シャボン玉あるんですね!園内では出来ないですよね。荷物は少なくしたいですね😓
ありがとうございました!- 6月2日

日月
毎日ディズニーの物を食べさせるわけではないので、そんなに気にしないようにしています。
その前後、1週間トータルで見てバランスが取れていればOKと思っています💡
ディズニーだと外にいる時間が長いので、これからの時期は水分補給や塩分補給を特に気をつけています☺️
フルーツはさっぱりしていて食べてくれますよ◎
お野菜、もし気になるようであれば イクスピアリのアンバサダー側のビュッフェは食べさせやすいと思います(^^)
-
日月
あと、暑いので凍らせたペットボトルや氷を入れた保冷水筒があると良いです。
日焼け止めもこまめに塗り直しています。
雨の時にはベビーカーの下のかごのような所にビニールを敷いてから荷物を入れるとより濡れにくくなりますよ💡- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
行く前や、帰ってからはしっかり野菜メニューにすれば大丈夫ですかね!心配性なもので…。味も濃そうで…。
フルーツは持って行ったりですかね?
この時期、水分が心配です。あまり麦茶とか飲まないので…。
保冷剤とか暑さ対策もしっかりしなくちゃですね。行く前からパニックになりそうです…。- 6月1日
-
日月
1~2日くらいなら、風邪の時も食べられないですし 大丈夫だと思いますよ☺️✨
味は濃いです(>_<)
気にしないのですが、ディズニーだと娘自身がパンや白米を食べる方が好きなようで それにプラスしておかずやサラダの取り分けをしています。
フルーツはパーク内で販売してますよ!
この間はメロン・オレンジ・りんご・ブドウが入ってました。
ワゴン販売だったり、アリスのレストランで販売してたりなので 販売場所は パークで直接尋ねるのが良いと思います。
水分、娘もお茶をあまり飲まないので ジュースを飲ませています。
気持ちだけですが、水で薄めたりしています🤣
暑さ対策は、凍らせたペットボトルとタオルも凍らせておくとひんやり気持ち良いです。保冷バッグおすすめですよ💡
あとは、薄手のリュックに保冷剤を入れて背負わせたりもしています。
パーク内で氷ももらえますし、ひんやりグッズも販売しているので 何かあれば購入してしまうのも良いと思います。
帽子を嫌がらないのであれば、ぜひかぶせてあげてくださいね(^^)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
やはり濃いですよね。取り分けできるか意識しながら大人も注文しようと思います!
フルーツ売ってるのですね!知らなかったです!フルーツ大好きなので、水分補給?も兼ねて買いたいです。調べてみます!ジュースなら本当にいくらでも飲みますよね…薄める方法いいですね!
子どもって体温高いですからね!パーク内で氷もらえるのは知りませんでした!- 6月1日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。帰ってからしっかり野菜食べさせれば平気ですかね😅