![🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が先日健康診断を受けてきました。今日結果の紙を見たんですが肝機…
旦那が先日健康診断を受けてきました。今日結果の紙を見たんですが肝機能が要精密検査でした。詳しく見てみると
・AST(GOT)が昨年17に対して今年が40(基準値:0〜30)
・ALT(GPT)が昨年20に対して今年が99(基準値:0〜30)
・Y-GT(Y-GTP)が昨年22に対して今年が64(基準値:0〜50)
この3つがあまりにも基準値を超えて数値が高くて驚いています。心当たりがあるとすれば、健康診断を受ける前は2.3回飲み会に行っていました。1回あたりの飲み会で飲む量が6杯くらい…しかしこれは以前からです。飲む回数は減りましたが量は結構飲んでいます。
後は、今年の2月に娘が生まれ、3月いっぱいは里帰りをしていて昼ご飯はコンビニ弁当だったことです。
4日後に引越しがありバタバタするので落ち着いたらすぐに検査を受けに行ってもらいますが、本人より心配で心配でたまりません。
何が原因なのか…は検査を受けないとわからないかもしれませんよね…。とても心配です。今からでもすぐにできることはありますでしょうか?😣
- 🦄
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
肝機能は、お酒と食べ物(体重増加)が主な原因かとー😱
お酒控えて、運動すれば、数値は戻ると思いますよ😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食生活を見直すことだと思います
アルコールは肝臓に負担をかけてしまうのでなるべく取らないようにした方がいいです
私だったらアルコール禁止にします
あとは、炭水化物、タンパク質、脂質のバランスが取れた食事が1番です!
偏ったり取りすぎは良くないです
野菜、海藻、きのこ類を増やして炭水化物を減らすとか...
タンパク質は魚、大豆製品がいいです
お肉は脂質が少ない部位(ささみや胸肉)
1日3食違うタンパク質を摂るとバランス良くタンパク質を取れます
それと、よく噛んで食べると満腹中枢が刺激されて食べる量も減るし痩せれると思います
あとは、塩分を摂りすぎないこと基本薄味で‼︎
ぐらいですかね...
-
🦄
コメントありがとうございます!
前ほど飲んでいなくても”飲む”ということがダメですね😣食事は主に私が作るので参考にさせていただきます!どうしても濃い味になってしまい、2人とも麻痺しているので、それが良くなかったですね…少し薄いな〜と思うくらいの味付けにしてみます!- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのくらいの数値だと、おそらくお酒と脂肪肝(食事と運動不足)が原因かと思います。
急いで行くような値ではないですが、再度血液検査と超音波の検査くらいかな?
お酒控えて、食事の見直し、運動で改善すると思いますよ。
-
🦄
コメントありがとうございます!
やはり、そうですよね。運動なんて全くしていません。食事は私が作るので気をつけます😵お酒もそんなに頻繁に飲まなくなりましたが、飲む量は相変わらず多いので控えてもらいます💦会社やたまに会う友人の飲み会は断れないでしょうし…。
念の為、検査には行ってもらおうと思いますがそれまでに食事や生活習慣の改善をしてみます!- 6月1日
![🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄
コメントいただきありがとうございました!みなさんが言っていただいたことがほぼ同じで、食事とお酒と運動、そして体重増加が原因ということがわかり安心しました☺️念の為再検査には行ってもらいますが、私も気が楽になりました😭❤︎これから生活習慣の改善頑張ります!
🦄
やはり、お酒と体重増加が原因ですかね…夜の間食で食べていたお菓子はほぼ食べなくなったので後は3食見直します…ダイエットしなきゃねって話していたのでちょうどいいです😓
ネットでもめっちゃ調べまくっています…不安と心配すぎて😥
念の為、検査は受けに行ってもらいます😓
ぽん
内科で再検査しても、血液検査とエコー検査くらいで、多分お薬飲むより食生活の見直しと、運動した方がより健康になると思いますよー‼️
うちも肝機能悪くて、お酒ほぼ辞めて、スポーツジム通いして数値下がってたところに、まさかの妊娠で🤣
妊娠中にまた肝機能悪くなってるんじゃないかと、気になりまくってます🤣
🦄
ALTの数値が99とかなり高かったのでビックリしました…😵でも、他も昨年より高くなっているので太ったんですね😂3食の見直しと生活習慣改善頑張ります✌︎!