
母乳の出方について質問です。混合で育てており、母乳が足りているか心配です。赤ちゃんが飲む時間が少ないのは母乳が足りないのか気になります。母乳がよく出る方の赤ちゃんはどうなのでしょうか?
母乳の出方について教えてください!
現在混合で育てており、おっぱいで足りなそうな時に適宜ミルクを足しています!
私はおっぱいをあげる時だいたい
最初ハムハムされる(40秒ほど)
おっぱいがツーンとして勢いよくゴクゴク飲む(1分ほど)
その後はハムハム…ゴク、ハムハム…ゴク
といった感じで飲んでいます!
分かりづらくて申し訳ないのですが、ゴクゴク飲んでいる時間がすくないのかなぁと考えていて、あまり母乳が出てないのではと思うのですが、みなさんはどんな感じでしょうか?
完母の方など母乳がよく出る方は、赤ちゃんもずっとゴクゴクいってるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

3姉妹ママ
私も、まさに同じ感じです!ゴクゴクが聞こえないときは全然出てないのかな?と思っていました...
完母の方はどうなのか気になっていました( ˊ• ·̭ •̥ ) 回答になってなくてすみません🙇♀️💦

aiai_maruko
4ヶ月から完母です!
ハムハムしてるうちにツーンとしてきて母乳が出てきてゴクゴク飲みます!
ずっとゴクゴクではないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ずっとゴクゴクではないのですね😳
ちなみにツーンからのゴクゴクしている時間てどれくらいですか?- 6月1日
-
aiai_maruko
たぶん20秒くらいかと思います!
ツーンとする前も少しは出てるんだと思いますが、ツーンの後に子供が口を離すと勢い良く母乳が出ているので、その時だけ沢山出てるんだと思います!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
私もツーンのあと口から離れるとぼたぼた出てます!
ゴクゴク言ってる時間はそんなに長くなくても完母ということは、そんなに関係ないんですかね😳
みんなどんな感じなのかな?と気になっていたので教えていただけてよかったです( ^ω^ )- 6月1日
-
aiai_maruko
1ヶ月まで授乳の後は毎回ミルク
その後は徐々にミルクを減らし、
2ヶ月には夜寝る前のみミルク追加、
3ヶ月には夜は授乳のみで寝るようになったので昼間と主人がみるときだけミルク、
4ヶ月では主人がみるときだけミルクで、完母になりました!
ご参考までに…😚- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
私も少し前まではaiai_marukoさんの3ヶ月までと同じような経過を辿っていたんですが、最近はちょい飲みなのか授乳間隔が短くなってしまってミルクが増えていってます😂
完母とまでは行かなくても、寝る前に1回だけミルクくらいを目指していて、でももうすぐ娘も3ヶ月だし難しいかなーと思ってたんですが、4ヶ月から完母になることもあるんですね!!- 6月2日

aiai_maruko
離乳食が3回食になる9ヶ月前までは、授乳は2,3時間おきにしてたので、うちもそんなに授乳間隔あかなかったです😂
夜寝るときだけとか、一日一回ミルクくらいで慣れてくれると丁度いいですよね!
うちは4ヶ月すぎからはミルク飲まなくなりましたー!
離乳食が3回食になってからは色々な味に慣れたのか、飲み物?ミルク飲ませたら飲みます😅
-
aiai_maruko
すみません、返信するとこまちがえました⇧
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
同じようなかたがいて少し安心です😂私もゴクゴクが聞こえない時は出てないのかな?と思ったんですが、もしそうだったら出てる時間短すぎ!って思って…😂3姉妹ママさんも混合ですか?
3姉妹ママ
私も混合です!母乳8〜10回のミルク3〜4回でやってるような感じです!
ゴクゴク言ってるときわざと口から離してみたけど溢れるほど出てないので、私はそこまで母乳が出てないと思います_(:3」∠︎)_
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
母乳だといくら飲んでるか分からないのでゴクゴクの音に頼るしかないですよね😭