※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

長くなります。生後17日の女の子を育ててます。訳があって実家は頼れず…

長くなります。
生後17日の女の子を育ててます。
訳があって実家は頼れず親戚のおばさんの家に
産前産後お世話になってます。
ちょうどおばさんの長女も私の2週間くらい前に
出産しているのですが、何かと私の子と長女の子を
比べるようなことを言ってきます。

娘は生まれてから黄疸が長引いていて
退院してからも通院してました。
光線治療も何回かしているのですが
数値が下がってもまた上がりを繰り返していて
産院から小児科受診してみてと言われ
何回か検査し光線治療の為入院になりました。

長女の子も黄疸になっていましたが、
先生に大丈夫と言われ通院はしていません。
私は産院に通院しているときから、おばさんに
「長女の子はもっと目も肌も黄色いのに」
「この差はなんだろう。先生の気まぐれ?」
「私の娘はこんなにしないといけないくらいなの?」
という風な感じで、毎回のように言ってきます。

娘は娘だし他の子と比べられても困るし
好きでこうなってるわけじゃないのに。
私だって通院、入院なんてもうこりごりです。
娘も通院ばかりでしんどいだろうなと思います。
そんな風に言われても。。とストレスが
溜まるばかりです。

旦那にも相談し、旦那も帰っておいでと
言ってくれているので少し早めに帰ろうと思ってます。
通院の度におばさんに送り迎えしてもらっていて
ほんとにお世話になっているので申し訳ない
気持ちはありますが、これ以上は精神的に持ちそうに
ありません。

おばさんは、産前から
「産後は1ヶ月は休まないといけない」と
口酸っぱく言ってきていたので
帰る日を伝えるのに少し勇気がいります。。
あと1週間だけどすごく長く感じます。

コメント

ひなまま1024

私なら、夫が育休とってくれることになって、身の回りのお世話してくれることになりした。って嘘つきます。