※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかあ😊
ココロ・悩み

親の言葉で傷ついた経験や親との関係について悩んでいます。感情が複雑で、連絡を避けたりしていますが、自己中心的な一面もあるようです。

親に言われて傷ついた言葉や忘れられない言葉ありますか?

そういう気持ちを持ったまま親と仲良くできたりしますか?
離れましたか?
または求めてしまう方いたりしますか?

私自身結構忘れられないことが多くて避けよう避けようと思いつつ連絡してしまい
たまにしか連絡とらなくなったのもあり
連絡してもそっけなくされるだけで
少し悲しい気持ちになりながらもたまにしか連絡しない私の自己中でもあるからこそ複雑な気持ちになってしまいます。

コメント

⁂

普通に連絡とったり会ったりはしてますが心の中ではずっとモヤモヤもあります。

  • おかあ😊

    おかあ😊

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、心の奥にモヤモヤが…。
    ふとした会話でも急に思いだしてしまいますよね💦

    • 6月1日
はな

父親に、
死ぬなら見えないとこで死ね
再婚して新しい家庭があるからもう関わらないでと言われた事があります。

母親には会ったことないし父親とは一緒に暮らさずたまに会う程度でした
言われた時はかなり傷つきましたが今はもう気にしてません
20代前半頃は求めてしまう時期もありましたがもう自分も家庭があるし親になったので今更親の事で悩むのはないですね…

  • おかあ😊

    おかあ😊

    コメントありがとうございます。
    それはひどいですね😱
    私も再婚家庭で育ちましたが再婚家庭って本当に難しいですよね。

    今は乗り越えられたのですね。
    乗り越えられてよかったです‼️

    求めてしまう時期はやっぱりあったんですね。
    どんな親でも求めてしまう時ってありますよね…。

    • 6月1日
  • はな

    はな

    祖母と二人暮らしだったのであまり父親とも関わり無かったので再婚家庭はよくわからないですが一緒に暮らそうと言われても気まずくて暮らせなかったと思います…

    • 6月1日
せいら

あなたなんか産まなきゃよかった。と母に喧嘩したときに1度だけ言われました。
幼い頃でしたが、はっきり覚えています。

1度だったので、本当はそれが本音なのではと思ったこともあります。

でも娘の生まれた今は仲良しです!

  • おかあ😊

    おかあ😊

    幼いころ…。幼いうちから記憶に残っているとつらいですね😭💦

    お母さんも精神的に参ることがあったんですかね💦
    そんな言葉…無いのが一番いいけど一度で済んで良かったです。

    仲良くなれたんですね😢
    もう傷は癒えましたか?✨

    • 6月1日
  • せいら

    せいら

    はい。1度だからこそ鮮明です。

    傷というか…母の気持ちが少しだけ分かるようになりました。育児ノイローゼになったり、妊娠中も気持ちが不安定になったり…

    母が言った言葉は、言ってはいけない言葉ですが、気持ちがわかるような気がします。

    母も人間だし、イライラしてしまうこともあるかな。と思えるよいになり、傷は癒えました✨

    • 6月1日
れい(23)

かなりあります
仲良く出来ずその後色々あり19で絶縁しました。
求めても返ってこないのは分かっていますから。
でもどれだけ望んでも手に入らないとわかっていても親の愛を受けたかったと思う日もあります。

  • おかあ😊

    おかあ😊

    こめんとありがとうございます‼️
    19で絶縁‼️若いうちから大変でしたね。

    そうですよね…。やっぱり普通の親からの愛情を感じたいと思ってしまうことがありますよね。
    求めてもそれは返ってこないし。なのに求めてしまう気持ちが出てくると複雑で。 

    • 6月1日
  • れい(23)

    れい(23)

    全然ありますし、やっぱりどこか満たされない辛さもあります。
    辛いからこそペットや旦那子供に愛してもらっているし、その分私は自分の子供を愛そうと思っています。

    きっと死ぬまでこの気持ちは消えないのでしょうけど…

    • 6月1日
ポトス

自ら母親がしんどくなって、疎遠にしてもしょっちゅう考えてしまうものです。

これまでに許せないことはたくさんありますが、仲良くできた日は全て許せると思います。
また衝突するとあれこれ思い出して辛くなります。

母親、好きなのに嫌い。
めんどうな存在です。