![ちるちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月児が哺乳瓶を拒否し、保育園に預けるために哺乳瓶の練習をしていたがうまくいかず、他の方法を探している。ストレスがたまり、生活にも影響が出ている。助けて欲しい。
生後6ヶ月児が哺乳瓶拒否です。
生まれてからずっと母乳で育て、保育園に預けたかったので哺乳瓶の練習をしていた時期もありましたが、その頃から哺乳瓶ダメでギャンギャン泣いて親にうるさい今やるなと怒られるので時間を選んで毎日やってましたが、練習するタイミングがなくなり断念。
6月3日から保育園に預けるのですが、マグマグは取り扱ってないとのことで、哺乳瓶でミルクを飲ませるしか無くなりました。ピジョンもNUKの乳首もダメでした。なにか他に方法ないですか…?
一応毎回おっぱいあげる前に哺乳瓶で飲ませてってやってますが、ギャン泣きでだんだんストレス溜まって、上の子がちょっと悪ふざけでお茶撒き散らすだけでぶっ叩いて発狂するほど怒ってしまいます。情けなすぎて涙出ます。
このままじゃ短い時間しか預けれなくて、働いても全然給料足りなくて生活できません。助けてください!!😭
- ちるちる(6歳, 7歳)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
友達も保育園決まってたから哺乳瓶で飲めないといけなくて、哺乳瓶で嫌がっても母乳はやらず、泣かれても泣かれても哺乳瓶でしかあげなかったそうです。朝からはじめて夜やっと泣きながら諦めて哺乳瓶で飲んでくれたって言ってました💧
今の季節脱水も怖いのでこの方法がいいとはおもいませんが、頑張って哺乳瓶でやり続けるしか方法ないですよね😢
水分補給でマグなどで麦茶をあげながら頑張ってみるしかないです🙌
ちるちる
今の時期にそのやり方はちょっと厳しですね😭
なるべくお腹を空かせてはいるんですけどなかなか…
対策法ってないもんですかね😓