※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後、抱っこで手の指の関節が痛く、むくみや膝の痛みも。リウマチの症状か心配です。同じ経験の方いますか?

産後、慣れない抱っこを毎日してるせいか手の指の関節が痛くてグーパーするとこわばる感じあります。むくみも多少ある感じあって、膝の関節もしゃがんだりすると痛いです😭調べるとリウマチの症状と似ていて怖いのですが、このような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私も産後しばらぬ手の指も痛く、膝も痛かったです。
病院行かなきゃ〜と思っているうちにいつの間にか痛く無くなってました💦
すみません、あまり参考にならないかもしれませんが😭

お寿司

はじめは抱っこ慣れなくて辛いですよね!
腱鞘炎ですかね?
私は腱鞘炎になったので、整骨院で電気治療や骨盤矯正などしてもらったらすごく楽になりましたよ✨

deleted user

同じ症状あります!
朝も手がこわばる感じがあって、私もリウマチが心配で今日整形外科受診してきました。
リウマチを調べるための血液検査をされて、結果は来週聞きに行きます!
産後はリウマチを発症するリスクが高くなるので、症状続くようであれば受診した方がいいかもです💦
リウマチじゃなくても、産後のホルモンバランスでリウマチと似た症状が出ることもあるみたいです。

ゆで卵

私も同じ症状あります!
実母がリウマチのため、産後に血液検査しました!
全身の関節が痛く、手もこわばり痛みます。
一番酷かったのは産後1〜3ヶ月の頃です。
今は少しずつ落ち着いてきましたが、手首やかかとなどまだ痛みます。。。

検査結果出て、産後のホルモンバランスの乱れでした。
ですが、どうやらリウマチ予備軍である可能性が高く、定期的に血液検査を受けています。

もし、リウマチを発症している場合は発症から半年以内での早期治療が大事らしいので安心のためにも、受診をお勧めします!!