![きなこはじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に向けて、七ヶ月の子供に水分摂取を練習する必要があるか悩んでいます。母乳やミルクをしっかり飲むなら焦らなくても良いでしょうか?経験談を教えてください。
七ヶ月の子供がいます。
最近暑くなってきて、母乳以外の水分(湯冷ましや麦茶など)もしっかり飲めるようにしなければいけないな~と思っています。離乳食後に機嫌が良ければスプーンで少しずつ慣らしたりしているのですが、ストローマグロでごくごく飲むようになるにはまだまだ程遠いと感じます。母乳やミルクをしっかり飲むならそこまで焦らなくてよいのでしょうか??それとも夏に向けて積極的に練習していくべきでしょうか??練習する場合どんなタイミングでどのように練習したらいいでしょうか??
経験談教えて頂けたら嬉しいです!
- きなこはじめてのママリ🔰
コメント
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
うちの子も飲むの下手でしたけど、赤ちゃん訪問の時に相談したら、大丈夫。夏になったら飲む量増えるからと言われ、相談した時期が年末ぐらいでマグで一杯飲めるときと飲めない時ぐありましたが、ここ1ヶ月でマグ3杯分の麦茶飲むようになりましたよ😊
うちの子は最初からコップで飲みたくてそっちの方が上手なくらいでした😊
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
上の子が、ちょうど今くらいの時期7ヶ月で、ぼちぼちマグの練習始めたくらいでした!最初は全然うまく飲めませんでしたが、1ヶ月くらいでマスターして、夏本番の頃にはお出掛け用のマグを持ち歩いて気になったら飲ませてました☺️
うちは完母で、9〜10ヶ月くらいから昼間はあまり授乳しても飲まなくなり(離乳食も比較的食べていたので)、私自身も母乳の分泌がかなり減ってきていたのでマグの練習しておいて良かったです✨
最初は、リッチェルのいきなりストローマグで、うちの子は初め麦茶と白湯が苦手だったので、ベビー用ほうじ茶を薄めたものなら飲んでくれたのでそれで練習していました😊
-
きなこはじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
徐々に練習してった方が良さそうですね‼️
ほうじ茶という手もあるんですね~とりあえずマグを買って持たせてみることから始めてみます😊- 6月1日
きなこはじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
コップから上手に出来るようになることもあるのですね!暑くなって喉がかわけば自然と飲む量も増えるんですね~☺️
hiro
みたいです😊
個人差もあるのであまりに飲まなかったら小児科や助産師、保健師さんに相談するといいかもしれません😌
自分達がお茶飲む時に、美味しいなーとか言って飲むと興味示してくれたりしますよ😊
きなこはじめてのママリ🔰
大人がお手本を見せるのもいいんですね!いろいろ試してみます🎵