

まあスケ☆
うちは軽度の黄疸でしたが、出産した病院では治療している子結構いましたよ!
でも、やっぱり心配ですよね(><)

バーバ
長女がそうでした(>_<)
ブラックライトみたいなんが出てるケースに入れられ、目に光が当たらないようにシート貼られてる姿見たときは凄く不安でしたけど大丈夫でしたよ(^-^)
退院して何週間後かに来てと言われ再検査もしましたが大丈夫でした(^o^)
今では春から4年生です!✨

♡m♡
うちも黄疸でしたよー(;_;)
うちのは治療がぎりぎり必要ない数値だったので光は当てませんでした。
小さいのに目隠しされて閉じ込められてるとこみたら可哀想で仕方ないですよね。。
でも、それでよくなるんだから!と思って応援してあげてください💓
黄疸は新生児によくあることですよ👍🏻病気が原因ではないと思います✨
1ヶ月2ヶ月すぎても黄色い?茶色い?ままだったけどだんだん普通になっていまでは真っ白です♡

退会ユーザー
なかなか数値がさがらず3日間治療しました。
しかも母子同室で必要以上に助産師さんもナースもこないので、こっちは心配で気になって全く休めませんでした(;´д`)
もう一歳になりましたが、元気いっぱいでまだ一度も病気してません🎵

にこたん
うちも黄疸で1日保育器に入りました😣
目隠ししてかわいそうだったし、おしっこやうんちがそんなに出てなくて不安でしたが次の日の朝には戻って来ましたよ😊
今は風邪ひとつひかず元気にしてます❤️
珍しいことじゃないみたいなので、不安だと思いますが赤ちゃんを応援してあげてください✨

Maman結
2人共、黄疸出ました。3日目くらいでした。
1人目の時は、やっぱり、心配で心配で、涙も出ました。
うちの子は幸い2日くらい光治療で落ち着き母子共に退院もできました。
(2人目は別の問題もあり、元々NICUに入っていたので、退院はだいぶ後ですが)
我が子2人共、黄疸の影響など何もなく元気に成長しています。友達の子は、うちの子より黄疸も強く、ママだけ先に退院で3日くらい入院になっていましたが、今では元気でやんちゃな子ですよ!
心配するお気持ち、痛いほど分かります! でも、我が子とお医者様を信じて待ちましょう。

ミヤ
黄疸の検査うちの子二人とも引っかかりましたよ
でも大丈夫退院して1週間後に再検査したら以上ないと言われました
今じゃあ上の子8歳
下の子はこないだ1歳になりましたよ
見てるのは辛いだろうけど
大丈夫ですよ

琴mam
うちの子も黄疸にひっかかり1日入りました。
下りましたが退院時再検査したらまた上がり、私1人で退院しました(;∀;)
計2日で下がりましたね!
目隠ししてオムツ1丁で保育器の中でライトに当たってましたが、保育器の中は空気、温度、湿度、酸素濃度が良く快適な環境で羨ましかったです。笑
外にいるときより、気持ちよいのかあまり泣かず良く寝てました( ´﹀` )
可哀想とか思いませんでしたね。
そんな私は赤ちゃんのとき、黄疸が酷くて一週間以上保育器でライトに当てられてたらしく、それでも治らなかった為に身体の血液を入れ替えました。
ほんとはB型の血液でしたがそれが身体に合わず黄疸が出たみたいで、他人からA型の血をもらい適合しました。
なので家族との血液のつながりはありません。笑
けどが娘も私も何事もなく成長しました(´v`)

みぃみ(*´ω`*)
今年の2月に出産しました!
同じく入院中に黄疸でひっかかり
24時間、光当てました!!
一緒に退院して2日後にまた病院行きましたが
大丈夫でしたよ!
あたしも物凄く心配でした!

なっち♡⃜
うちも黄疸の治療しましたよ〜!
退院して経過観察(←黄疸ではないです)のために病院行った時も、すごい黄色くて
数値正常なのにいつも先生にはかられてました(笑)
けど気づいたら肌色白になりました💞完母だと引くのが遅いみたいですけど、先生に何も言われてなかったら心配無いと思いますよ💕

symy
29日に出産したばかりです!
私の娘も黄疸にひっかかり光線治療受けました!
夜中三時間おきに授乳に行くたびに目隠しをされている我が子を見て涙が出ました。
娘も体重が少なめで、ごめんねという気持ちばっかりでした(T_T)
でも、次の日には帰ってきてくれました♪
産まれてすぐ離ればなれになるのは不安でいっぱいですよね、、、
元気にもどってこられるのを待ちましょう★!
コメント