
赤ちゃん用のお出汁はいつから使えるか迷っています。野菜の甘みがある時に使いたいけど、いつがベストか分からず。スープや味噌汁に野菜を入れている方いますか?離乳食はドロドロから形を残すように進めています。
赤ちゃん用のお出汁などがあるのですが、いつから使いましたか?
今は食材の味だけであげてるのですが、家にあるのでいつか使ってあげたいなぁと思いつつ、いつ使えばいいのか分からず😓
今はすごい長く茹でてるから人参や玉ねぎとかも野菜の甘みがあるだろうしなぁと思い、いつ使うのがベストなのか分かりません😖
今度うどんを試そうと思うのでその時は少し使おうかなとも思ってます!
あと味噌汁の素やスープ3種類というのもあるのですがみなさんスープのみであげてますか?何か野菜とか入れてますか?
あと3日で7ヶ月になります。離乳食はまだドロドロで6月半ばくらいから少し形を残そうかなと思ってます。
- 🧸(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まーみー
赤ちゃんのお出汁を使ったことはないですが、出汁やスープは毎食出してますよ🙌
メインは手羽元からとった出汁で、あとはカツオ、昆布、いりこの合わせ出汁、鯛のアラをコトコト煮て煮出した出汁などです。
人参や玉ねぎを出汁で煮てあげても美味しいです😊

🍒
ナスとかは出汁で煮るとおいしいと書いてあり、確かに!と思い使ってました☺
あとは、魚とかも出汁で煮てました!
野菜スープなどは、みじん切りの野菜が食べれるようになってからあげてます。
-
🧸
ナス!確かにそうですね😳ナスだけ湯がいてもあまり甘みもなさそうで美味しくなさそうですよね😅
魚も塩とか使えないから出汁で煮てあげたら美味しそうですね😳💕
スープ系は固形が食べれるようになってからの方が使いやすいですよね!
ありがとうございます😊- 6月1日
🧸
毎食出してるんですね!
炭水化物とタンパク質とかとは別で汁物みたいな感じでですか?
聞いてるだけで美味しそうな出汁で私が食べたくなってきちゃいました😅(笑)
出汁やスープには何か固形のもの入れてますか?
まーみー
別で汁物はプラスで出してます😊
鶏出汁は大人が飲んでも超美味です😂
スープはそれのみで出しますが、食材で汁っけが少なくて食べづらそうな時は混ぜてあげてます🙌
🧸
そうなんですね!
ありがとうございます😊