子育て・グッズ 娘が13時間寝続けることがある。母乳は寝ながら飲む。起こすべきか、病気の可能性は?先輩ママの意見が欲しい。 3ヶ月になる娘がいます。 最近夜まとまって寝てくれるのですが、2日に1回は13時間寝っぱなしだったりします。 脱水が怖いので途中で母乳を飲ませるのですが、寝たまま飲んでます。オムツ交換のときも起きません。 途中で起こしたほうがいいのでしょうか?? 何か病気の疑いはありますか? 初めての育児でわからないことだらけで先輩ママさんの意見聞きたいです。 最終更新:2019年6月1日 お気に入り 母乳 オムツ 育児 はっちゃんママ(6歳) コメント ♡コキンちゃん♡ それぐらいの時はうちの子も心配なるほど寝てましたよ😂 私は起こさなかったです!! 暑い部屋で汗をかいてたなら脱水気にしますけど、そうじゃないなら起こさなくても大丈夫だと思います! 6月1日 はっちゃんママ 大丈夫なんですね(^-^)よかったです(*^ー^)ノ♪回答ありがとうございます(^-^) 6月1日 ♡コキンちゃん♡ 赤ちゃんが寝てくれる時にはっちゃんママさんもゆっくり休んでください☺️ 6月1日 はっちゃんママ ありがとうございます(^-^) 溜まっているドラマをみながらゆっくり休みます(*´ω`*) 6月1日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はっちゃんママ
大丈夫なんですね(^-^)よかったです(*^ー^)ノ♪回答ありがとうございます(^-^)
♡コキンちゃん♡
赤ちゃんが寝てくれる時にはっちゃんママさんもゆっくり休んでください☺️
はっちゃんママ
ありがとうございます(^-^)
溜まっているドラマをみながらゆっくり休みます(*´ω`*)