※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
家族・旦那

昨年に授かり婚をしたものですなので、式を挙げていません私は別に挙げ…

昨年に授かり婚をしたものです
なので、式を挙げていません
私は別に挙げなくてもいいのかなとは思ってるのですが、主人が挙げたがってます
それを実母に話したら
「ほれみー、23まで待ってればもっといろんなことが出来たのに計画しないもんでこうなるんだわ」とまた言われて…
毎度毎度同じことばかり言われます
自分が悪いことはわかってます
でも、流石に「やってもいいんじゃない」の一言だけでも欲しかった
後悔させようとでもしてるんですかね…
実母にこんなにあーだこーだ言われると思ってなかったのでちょっと呆れてしまってます…

コメント

♡コキンちゃん♡

まぁ親は言いますよね😂
やっぱり順番通り、娘のウエディングドレス見たくない親はいませんから😭
ご主人が挙げたいなら少しでも若くて綺麗なうちに写真だけでも残しておいたらいいと思います❤️

  • みぃママ

    みぃママ

    まだ21なので娘が3歳になった頃にあげようと考えてます

    • 6月1日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    お子さんが3歳なった時、ご主人の気が変わらないといいですね❤️

    • 6月1日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですよね
    でも、1度でいいからウェディングドレスを着させたいとずっと言ってくれてます

    • 6月1日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    私も結婚式とかお金かかるしなぁって別にドレス着たくないしって思ってましたw
    でも、式を挙げてみて親と祖母が泣いて喜んでくれて、たくさんの人に出席してもらって祝福してもらい、あげて良かったと思いました☺️
    3歳になった娘さんのドレス姿も可愛いでしょうね❤️

    • 6月1日
ソルト

23まで待ってれば今の娘さんは来てません😌
誰に何言われようと、娘さんを授かれたときが1番のタイミングだったんですよ、だってこんなに可愛い子他にいないですよね💕って私は思います🙋‍♀️

子どもいて大変でも式は挙げられますし、むしろ子どもと一緒の思い出深い式になりますよ✨👍🏻

  • みぃママ

    みぃママ

    そうですね
    ほんと、こんな可愛い娘が生まれてきてくれたことはすごい幸せだと思ってます

    • 6月1日
deleted user

私もです。実母だからこそズカズカ言いやすいのかもですが傷つくしうざいな〜と思うことあります。計画もしないでこどもがこども作るからこんなことになるんだ。とか年子妊娠した時も、ほんっと計画性ないよね〜とか。私式は挙げず子供達大きくなったら旅行して写真だけでも撮れればなーと思ってます。計画性ないのは自分でも分かってますけど😩

  • みぃママ

    みぃママ

    やっぱり言われるんですね…
    自分の娘だからいいってことなんですかね…
    ある意味ひどいですけど…

    • 6月1日
ななな

私も授かり婚で式挙げてません😌
私の両親も授かり婚で式も挙げてません。
祖母がすこーし結婚式見たかったなあと言っていましたが😅
自己満の世界なのかなと思うところもあるので、ご夫婦で相談されるのが1番いいと思います☺️

  • みぃママ

    みぃママ

    そうですね、
    親に相談したことが失敗したかと思ってます…

    • 6月1日
saesae

後輩が娘が3歳になったタイミングで家族挙式していました。
ベールガールをして、リングピローを持ってきてくれたりと大役を任せてもしっかりやり遂げて、成長に感動したし、ビデオや写真もしっかり撮れてこのタイミングでよかったと言ってましたよ!周りはいろいろ言うかもしれませんが、ぜひ素敵な式にしてくださいね✨

  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございます😆

    • 6月1日
はるる

いい旦那さんですね😊
私も授かり婚です!子供3人くらい欲しいなと思っているので産まれてからだと忙しくなるかなぁと思って妊娠中にしました!😂
でも子供がおっきくなってリングガールしてもらうのも憧れてました😍
23までって歳のことですか?歳のことなら何歳でも変わらないですよねきっと😂

  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですね!
    妊娠中やれたらやりたかったのですが、お金もないしつわりも酷かったのでやれませんでした

    そうです!
    歳のことです

    • 6月1日
  • はるる

    はるる

    私は幸いつわりがほとんどなかったので6ヶ月頃しました!😊
    お金もなかったですが結局ご祝儀で補えました😅

    私、今23歳ですが結局何歳でも大変なものは大変です!気にしなくていいと思いますよ☺️

    きっとお母さんもウェディングドレス姿みたいんだと思いますよ😳

    • 6月1日
k

私も上の子21で産みました😆✌️
23まで待てばって、なんかの節目とかだったんですか?(笑)
うちの実母も同じようなこと毎度毎度言ってます🤣
そんなもう過ぎたこと今更何度も言われても変えられないしどうしようもないでしょ!って返してます(笑)

  • みぃママ

    みぃママ

    わかんないです…(笑)
    何も言わず、苦笑いして終わらしてます
    じゃないと自分の精神が参りそうなので!

    • 6月1日
なな

やっぱり世間体とか気にする親御さんもいらっしゃいますし、年配の方だとデキ婚に対するイメージもそれぞれだと思います。
私の周囲でもデキ婚に対して色んなイメージを持っている方がいます。
なので聞き流すしか無いような💦

結婚式を挙げたいと思われてるのであれば周りがどうこう言おうと挙げると良いと思います😁
お母様もいざ当日になると感動すると思いますよ😚💓
私は結婚式挙げて良かったと強く思います!!

  • みぃママ

    みぃママ

    聞き流すようにはしてます
    やっぱそうですよね
    感動できる式あげれるといいなと思ってます

    • 6月1日
  • なな

    なな

    素敵な式になると良いですね😊💕
    お母様も感動してくれることを願ってます😌✨✨

    • 6月1日
  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございます

    • 6月1日