![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠時に風疹の抗体が少ないため、産後予防接種を受ける予定です。子連れでの来院に不安があります。岡山市北区のくにかたウィメンズクリニックに行くのですが、大丈夫でしょうか?
妊娠時、風疹の抗体が少ないと言われ、産後予防接種を受けてくださいと言われ、来週打ちに行きます。
岡山市北区のくにかたウィメンズクリニックに行くのですが、けど11ヶ月の子と子連れで行っても大丈夫なのでしょうか?
息子を授かる際にお世話になった病院なのですが、不妊治療もしている病院なので、どうなのかなあ?と思いながら。。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
わたしは、産後にくにかた
ウィメンズクリニックに
薬を貰いに行きました!
旦那は仕事が忙しくて
預ける人も居なかったので
当時、生後2ヶ月だった息子を
連れて3回ほど行きました(^^)
ベビーカーで行ったんですけど
付き添いで来てた男性の方が
席を譲ってくれたりして、
親切にしてくれました!
なので、あまり気にしなくても
いいのかな〜と思います👌
わたしが妊婦だった頃、
検診でお世話になってたんですけど
その頃に子供3人連れたお母さんも
来てたので( ^ω^ )
そのお母さんは、抱っこ紐で来てて
診察の時は看護婦さんが代わりに
赤ちゃん抱っこしてあげてました❤️
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
どうしても独特の雰囲気があるので気になるとは思いますが大丈夫ですよ👌
先生に2人目不妊の方も沢山来られてますので子供さんと一緒の受診は全く問題ないですって言われました✨
運良く子連れの方と重なると気が楽ですね😆
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療をしている所だと周りの目が気になっちゃうかなーと思ってました💦
子どもと一緒の受診でも大丈夫なんですね💡
先生から言われたのなら安心ですね☺️
ありがとうございます✨- 6月2日
-
hana
そうなんですよね💦
予約がないのが少しネックですがとっても良い先生にスタッフさん達なので安心して通えるとこだと思います😊
受診時が空いてると良いですね✨- 6月2日
はじめてのママリ🔰
上の誤字で文章が変になってしまいすみません💦
息子さん連れて行かれたんですね💡
預けられなかったら仕方ないですよね💦
私も旦那は仕事だし、実家に預けるのも平日だから難しそうなので💦
確かにそういえば前通院していた頃に、お子さん連れてこられた方居た気がします💡🤔
気にしなくて大丈夫そうですね!
ありがとうございます⍢⃝✨
りい
いえいえ( ^ω^ )大丈夫ですよお✨👌
エレベーターもあるし、
診察室へもベビーカーごと
一緒に入れたし
問題なかったです♡(笑)
預ける人が居なかったら
仕方ないと思うので
気にしなくていいと
思いますよお😊❤️
予約制ぢゃないので
好きなタイミングで
行けるから、いいですよね♪
待ち時間少ないと
いいですね٩( 'ω' )و
お大事になさって下さい♡