![おさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後38日の男の子を混合で育てているママです。母乳とミルクの問題や量、授乳中の様子について相談しています。混合育児についてアドバイスをお願いします。
混合の方に質問です💧
現在生後38日の男の子のママです。
混合で育てているのですが、母乳は手でさくにゅうするとピューピューでます。搾乳器で40から50くらいです。
ミルクの前に母乳をあげているのですが、最初の2.3分は大人しく吸っているのですがそれ以降は乳首をくわえながら『きゃいきゃい』言って(笑)首を振って嫌がります。手で押しのけたりもするので、その時点で母乳は出なくなっているのでしょうか?
寝ぐずりのときは10分以上でもくわえて寝てしまうのですが…。
あと、だんだんミルクの量が分からなくなって、現在は80ml与えています。多いですか?
完母に全くこだわりがないのですが、母乳がちょっとでも出てるうちは与えておきたいなと思っています。
おっぱいは3時間与えないとちょっと張るかなあという感じです。
初めての子で手探り育児なので先輩方ぜひ教えてください!
- おさお(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
私も2人目の時、最初同じ感じでした😊ミルク80作ってあげて全然飲まなくて、泣いてないから良いか位で、泣いたらとりあえず乳くわえさせるって感じでやってきました😊そのうちに、おっぱいだけでも飲むようになって、母乳出てるんだーって実感してから、ほぼ母乳にしました☺
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
たぶんミルクを80あげてるのでお腹が空いてないのかもしれません。
ミルクの量や回数を減らして、おっぱいを咥えさせる回数を増やしてみてはいかがですか?
コメント