※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきたこまち
産婦人科・小児科

赤ちゃんが出生直後にできた引っかき傷が気になり、助産師の対応に不満を感じています。出産後翌日まで会えず、爪切りもできない状況に疑問を持っており、将来の出産に備えて他の産院の情報を知りたいと考えています。

今さらかもしれませんが…産まれてすぐ出来た顔の引っかき傷で、触ると今も皮膚が一部ヘコんでいる箇所があります😢(画像の1番酷い傷のところです)
正面から見ると分かりませんが、斜めから見たりすると傷が見えて…💦
もう治りませんよね😭

朝方の出産でしたが産まれてすぐ赤ちゃんは新生児室に行き、翌日まで面会不可で翌日会いに行くと傷だらけでした。
助産師さんに聞いたら、ミトンとかは紛失防止で預かっていない。爪切りはお母さん以外は出来ません。傷はすぐ治りますよ。との事でした😅
出産して翌日まで会えないのは病院のルールなのに、正直こんな傷になっても爪さえ切れない助産師は何なの?資格あるでしょ?と思っちゃいました😅
出血させて責任取れないのは分かりますが…でも成人の爪切りはヘルパーはダメでも看護師はやってますよね。
皆さんの産院もこんな感じですか?
2人目を授かれた時の産院選びの参考にしたいです!

コメント

ずっとお腹すいてる

今もへこんでしまっているんですね😭
私が出産した産院は助産師さんが手の爪も足の爪も切ってくれてましたよ!
面会できるようになって会いに行ってこのような傷になっていてびっくりでしたね😭💦

  • あきたこまち

    あきたこまち

    そうなんです😢
    顔の中心の方ですし可哀想で💦
    やっぱり普通は切ってくれますよね😂
    本当にビックリしました…😢💦
    謝罪もなかったので今でも根に持ってます。笑
    謝罪したら非があったと認める事になるので、されないとは思いましたが…😅

    • 6月1日
4匹のこっこちゃん

生まれてから、現在まで傷が治っていないと言うことでしょうか?💦
それなら、心配になりますよね😢

小児科の先生には、相談されてみましたか?
もしくは、顔の傷は形成外科です!一度、形成外科の先生にも相談してみてもいいと思います!
女の子ですし、より心配ですよね💦

  • あきたこまち

    あきたこまち

    カサブタは取れて新しい皮膚が形成されてはいるのですが、跡が残ってしまったんです😢
    諦め半分だったので病院かかってなかったですが、一度形成外科に相談してみます😭!
    そうなんですよね💦
    今後転んだりで沢山傷なんて出来てしまうかもしれないですが、出来れば治ってほしいです😢

    • 6月1日
てんむす

私が通っていた産院は、そういった爪を切る人の決まりはなかったですし、ミトンも自由でしたよ!

お子さんの傷跡きれいに治るといいですね😣✨

  • あきたこまち

    あきたこまち

    普通なら切ってくれますよね😨💦
    大人に比べたら傷が良くなるのは早いですが、痛いでしょうし可哀想ですよね😅
    これから良くなるといいのですが…😖
    ありがとうございます😭✨

    • 6月1日
noinoi

女の子の顔に傷って心配ですよね😭肌荒れや乳児湿疹でも結構気にしたので
お気持ちお察しします。
わたしの産院(総合病院)では、同じように、爪はママが切ってください、手からの刺激が大事な時期なのでミトンは付けないでください。との指導でしたが、違う助産師さん?看護師さん?に「こんなに小さな爪怖くて切れないー💦」と相談したところ、切ってくれました!なので、絶対切ってはいけないわけではないんでしょうか。。
気休めですが、1歳頃までに肉付きなども変わってくるので、徐々に治ってくること祈ってます🙏💛

  • あきたこまち

    あきたこまち

    やっぱり女の子は綺麗な肌でいて欲しいですよね😭
    湿疹のケアも結構長期戦になることもあるみたいですし、大変ですよね💦

    産院によって結構ルール違いますね😖
    大きな病院ほど、そういうトラブルになりそうなことに関しては敏感なんですかね😅
    私が通っていた産院も地元では大きくて有名でした。
    赤ちゃんの爪切るの本当に怖いですよね😨!
    やっぱり絶対切れないなんてことは無いですよね💦
    忙しいのは分かりますけど…
    確かに肉付きが変わってもっと目立たなくなる可能性もありますよね😭✨
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 6月1日