
離乳食を6ヶ月過ぎてから始めた方いらっしゃいますか?その理由も教えて下さい!
離乳食を6ヶ月過ぎてから始めた方いらっしゃいますか?
その理由も教えて下さい!
- megumikkuma(9歳)
コメント

ほのほのほのママ
6ヶ月ちょうどで始めました💡
アレルギーとかで早く始めるとあまり良くないって聞いてたので💦
面倒くさそうっていうのもありましたが😅笑

ぱぴまる
6ヶ月上旬に始めました(^^)
上の方も言っておられますが、早く始めるとアレルギーが出やすいと、幼稚園教諭の姉と管理栄養士の弟に聞いていたので😭💦
でも先日NHKで離乳食を早く始めた方がアレルギーが出にくいと言っていました。
どれが正しいのかよくわかりませんが、息子はアレルギーがありません(*˙︶˙*)ノ゙
-
megumikkuma
そぉなんですね!
情報が錯綜してますね😢
お姉さんや弟さんが近くにいると心強いですね!
私もタイミング的に6ヶ月上旬になりそうです☆- 3月13日

Rii
6ヶ月になって始めました(●´ω`●)
友人が6ヶ月だったので、じゃあまだいいや~って感じで🌟
それと私が料理苦手ってのもあり、めんどくさかったので…🙌🏼💦
-
megumikkuma
私の義姉も1人目6ヶ月後半~って聞いてたのでゆっくりでいいかな、って思ったんですが、一緒の日に産まれた子がもう始めたらしいので💦
私もめんどくさがりで自分のご飯作るのすら😅💦
でもこれからはそんな事言ってちゃだめですね〜!!- 3月13日

みかん
私は皆さんと同じ理由で、七ヶ月から始める予定です🎵
-
megumikkuma
早く始めてもアレルギーこわいですし、自分も大変ですもんね💦
遅めの方がいて安心しました🍀- 3月14日

すみこママ
私も他の方たちと同じような理由で、アレルギーと、お料理苦手で面倒だったからです💧
完母で、おっぱい大好きだったし、ちょうど梅雨の時期に入るところだったので、お出掛けに離乳食持ち歩くのもお腹壊したら嫌だしちょっとこわいな、と思い。
まぁ言い訳です、(^^;
離乳食始めてからは、一人目はマニュアル本の通りにかなりがんばって作ったり、メニューや量もいろいろ調べて苦手なりにかなり努力しましたが、自分なりにやりきったのと、疲れもあって、二人目はおそろしく適当でした(  ̄▽ ̄)☆
でも二人ともたまたまアレルギーもなく元気に育っています♪
-
megumikkuma
私もめんどくさがりです😅
極力台所やりたくないです💦
でも遅かれ早かれそんな事言ってられないですよね😅
私も初めての事なのでかなり慎重になりそうです💦
アレルギーこわいですし。
あまり気負いせずにマイペースで行きたいと思います✋- 3月14日
megumikkuma
私もめんどくさがりです😅💦
アレルギーこわいですよね😩
色々タイミング見計らってみると、6ヶ月と1週間過ぎてしまうので遅いのかなと思って💦