
保育園の送り迎えで使う自転車を選ぶ際、坂道のない距離でバッテリー管理が必要な場合、電動自転車がおすすめです。
皆さんなら電動と電動じゃないの、どっちの自転車購入しますか?(><)
1⃣用途:保育園の送り迎えのみ。徒歩10分、自転車で5分ほどの距離。
2⃣道:坂道なし
3⃣子ども:2歳児が1人
4⃣家:分譲マンション住み(いちいちバッテリー持って上がらないといけない)
5️⃣車あり。
6️⃣シングルマザーになる予定。
車で送り迎えはできません。(マンションは立駐なので出し入れに時間かかるし、ほかの住人とかぶったら順番待たなきゃいけない為)
めちゃくちゃ迷います( ;ᯅ; )
いいねでお願いします💦
- 初めてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
電動自転車にする!!

初めてのママリ🔰
電動じゃない方が良さそう

ころころ
自転車の運転技術には自信ありますか?
このせ自転車って言わば動く米を前カゴに乗せるようなもの。
運動神経が悪ければよろけますし、ハンドルはぶれます。
その点電動は漕ぎ出し含めサポートしてくれるので、安全に乗ることができます。
私は安全性を考えて電動にしました。
いいねなのに回答すみません
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自転車、滅多に乗らないです…確かにそうですよね(T_T)
シングルになるのに、短距離しか移動しないのに電動自転車は贅沢かなあと考えてしまっていて…- 5月31日
コメント