※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
子育て・グッズ

保育園で使う食器の汚れはそのままですか?

お子さんが通っている保育園はどうでしょうか?

昨日、誤って他の子のコップが娘の通園バッグに入っていて、今朝「〇〇君のコップが入ってました~」と言ってお返ししたら、「えっ、本当にすみません💧」と、泣きそうな顔で先生が謝っていました。
私はそんなに気にはしていないのですが😅

そして今日、帰宅してカバンの中を見たら、娘のコップの中にツナがガッツリべっとりついてました💦

私の個人的な気持ちとしては、コップを入れ間違うよりもツナをつまんで捨てて欲しかったです😥

忙しくてそこまで手が回らないと思いますが・・・
保育園で使うコップ、スプーン等の汚れはそのままですか?

コメント

れおたん

2歳児クラスまでは水洗いして返してくれてましたが3歳児クラスからはそのままです。

  • チカマロチ

    チカマロチ

    水洗いしてくれるとありがたいです🙏
    さすがにツナがついたままバッグに入れられると・・・

    • 5月31日
いーいー

2歳児さんは先生が片付けるんですか?
うちの子が2歳児のときは給食袋の後片付けは自分でしてましたよ。
お子さんが自分で片付けてるならそれはしょうがないのかなと思います!

  • チカマロチ

    チカマロチ

    先生が片付けています。
    自分で片付けさせてるとは聞いてないですね・・・💦

    • 5月31日
  • いーいー

    いーいー

    それなら今回は目を瞑り、あと2回ほどあったら言ってみてはどうでしょうか?
    仕事とはいえ先生も人間だし沢山の子を見るのは大変ですから3回目もあったら流石に気づかないのか、気づいててるけどそのまま入れてるのか聞いても良いと思います!

    • 5月31日
  • いーいー

    いーいー

    うちの子も最初は先生が片づけたりしてましたがだんだん練習していったり、他の子の補助をしながら〇〇ちゃんもお片付けしてねー!っていうのは見たことあるし、お子さんも見様見真似で勝手に片づけたりしてるときありますから!

    • 5月31日
🍼

他の子の服とかしょっちゅうバックに入ってます😂

  • チカマロチ

    チカマロチ

    持ち物には全て名前を記入してるんですけど、いちいちそこまで見てないんでしょうね😅

    • 5月31日