
育児で限界を感じています。旦那は理解してくれるけど、自分には申し訳なく感じています。
私なんて、、って思います。
毎日の寝不足、おもちゃや携帯であやさないと
食べない離乳食、日々のワンオペ育児。
もう限界です。
一時保育、実家、義実家に預けることは
いろいろあり預けてません。
旦那はすごくいいパパで、イライラしても
顔に出さないし、態度にも出ないし、
娘をあやすのもすごく上手です。
そんな旦那が羨ましいし、尊敬してます。
私は、毎日イライラしてしまうし、
娘に当たってしまうこともたくさんあります。
娘のことはもちろん大好きで、愛おしいです。
本当に宝物ですし、すごくかわいいです。
ですが、もう疲れちゃいました。
自分が嫌で嫌で仕方ありません。
ダメ母だな。と毎日思います。
こんなママじゃ嫌だよね、、毎日イライラ
するママなんて嫌だよね、、
いつも優しいパパがいいよね、、
ごめんね。って思います。
ごめんなさい。愚痴でした。
- うーまま(6歳)
コメント

mama
わかりますよ。
文読んでて悲しくなりました
気持ちがわかる分😞
娘さんのこと大好きで愛おしいって
思えてるだけで本当にいいお母さんなんだと思います。
深く考えずに
自分なりのやり方でいいんじゃないでしょうか
怒ってしまった分その後に
ぎゅーしてあげるとか…
本当に気持ちわかります💦💦

ひいらぎ
パパがニコニコあやせるのは、娘さんと過ごす時間が少ないからですよ。お母さんは毎日毎日24時間一緒にいるから、イライラして当然です。大丈夫。間違ってないですよ。
うちのパパも会える時間が少ない分、可愛くて可愛くてって言っていた時に「なるほど」と思いました。だから何もおかしくないですよ。当たり前です。お母さんが平日の昼間も夜泣きも頑張ってるからですよ。
毎日本当に大変ですよね。
人間を一人育ててるんですから。
偉いですよ。大丈夫。
これからどんどん可愛い顔してくれますよ。いまはパパがあやしてくれて泣き止んでくれてラッキーと思いましょう!必ず、お母さんがじゃなきゃダメな時期が必ず来ます。うるさいくらいイライラするくらい後追いして「まま!まま!」なんて毎日になりますよ。だからいまはパパに任せちゃいましょう!ラッキーです( ˊᵕˋ )
-
うーまま
お優しいコメントありがとうございます🥺
泣き止んでくれてラッキー!
っていう発想は思いつかなかったです💗
それを聞いて、なんだか少し楽になりました🥺💓
パパは、毎日仕事で娘と一緒にいる時間が短いから、かわいいかわいいだし、あまりイライラしないのも当然ですよね😊✊🏻- 6月2日

こしあん
一日の数十分遊んだりあやすだけなら、多分私達でも余裕もってあやせるし、心から笑顔で接する事出来ると思いますし、
旦那がイライラしてても出さないしって、イライラしてるの気付いてるじゃないですか!ママ!
外に沢山出る癖つけると楽になりますよか
-
うーまま
外出はよくしています♩
ですが気分転換も含め、これからは暖かくなりますし、今よりもっともっと外出をして、娘も私も楽しく過ごせたらと思います☺️💡- 6月2日
-
こしあん
特に朝一がおススメですよ😊✨
親子カフェのモーニングやブランチとかあれば、最高です✨
朝9時前後の公園とかお散歩も人が少なくておススメです^ ^- 6月2日
うーまま
コメントありがとうございます。
そう言っていただけて、すごくホッとしてます。。😭
気持ちをわかっていただけるだけでも全然違いますし、本当にありがとうございます。😭
毎日の寝不足や日々のワンオペで、ちょっと疲れちゃいました、、💦