
旦那の年収600万、私は専業主婦で貯金ゼロ。家を購入したいが、いくら貯金が必要か相談したいです。
ご意見ください!
旦那(24歳)年収600万
私(21歳)専業主婦
貯金は今のところゼロ。
去年結婚出産引っ越しが重なったため貯金出来ず、今年から貯めていく予定です。
息子が小学校に上がる前か、早ければ幼稚園に入る前に家が欲しいと思っています。
注文住宅か建売を予定しています。
4000万くらいまでを考えていますが、いくらくらいお金が貯まってからマイホーム購入するのがいいでしょうか?
- るん(7歳)
コメント

ママリ
物件は出会いなので、今からお家をみて、いい条件があれば、検討してみていいと思います(^^)
契約金で100万は必要になると思いますよ!
4000万だと、年収が上がるまでは大変だろうと思うけど、24歳なら40年ローンもありだし、早ければ早いほどいいと思います!

ままり
私なら最低500万は貯めます!
新築ならフルローン組めるので😊
-
るん
ありがとうございます!
頑張って貯金しようと思います!- 5月31日

ままり
私も去年出産✖️2と
引っ越しで貯金微々たるものしかありません😂
今月から月9万ずつの積立と
余ったお金を貯めていって、
車のローンが終わる2年後に
350万ほどたまったら、
家を考えてます😍
-
るん
毎月9万もすごいです😲!!
我が家は月1〜2万しか余らず、、、
今年からは年100万は貯金出来るように頑張っていこうと思います!- 5月31日

ママリ🔰
いまは頭金ゼロでも家は買えますが、諸費用で50~300万くらい最初に掛かります。諸費用もローンに組み込むことができますが、それをすると金利が高くなるので辞めた方がいいです。
4000万の物件なら300万近く掛かるでしょう。それと普通の家族貯金など合わせて400~500万くらいあれば踏み切れそうです(•᎑•)
-
るん
ありがとうございます!
まずは頑張って貯金していきます!- 5月31日

ママリ
旦那の年収650万で今年マイホーム買いました(^^)
私は不妊治療中なので今は退職し専業主婦です。
4000万くらいで頭金700万入れました。
毎月88000円返済でボーナス払いはなしです。
貯金出来ないことはないですが正直もう少し自由に使えるお金が欲しいなーって感じです😓
-
るん
マイホーム購入後も専業主婦の予定なので、旦那の給料だけでやっていけるか不安です、、、😨
とりあえず今はなるべく貯金額を増やしていこうと思います!- 5月31日

YU0123
家だけでなく、子供の学費や老後資金の貯金計画も立てて、家に使えるお金を逆算するのがオススメですよー!家ありきで考えていくとローンは返せても教育やレジャー、老後に使えるお金が無くなって後々苦労するので!
私なら学費と老後資金の貯金を月々確保した上で払えるローン額なら頭金は無くても早めに家買っちゃいます!
-
るん
たしかに逆算するとわかりやすいですね🤔
もっと色々と調べてみようと思います!- 5月31日

くま
ご主人と年齢同じくらいです。
私たちも借入金を4000万円程度と見ていますが、貯蓄として1000万円近く溜まったらそこから諸費用だけ払いあとは手元に残そうと思ってます。
できればローンは60歳までに返し終われるのが理想の様です。50代後半から年収が下がる方も多いので!
-
るん
1000万もすごいですね😲!
手元にもいくらかあった方がいいですよね。
我が家もローンはなるべく早く終わらせたいので旦那が20代のうちには購入したいと思っています😭- 5月31日
-
くま
あ、まだ貯まってませんよ😂笑
あと2年後くらいには貯まってる予定です😂
うちは2人目も産まれる予定なので頭金というよりも手元にお金を残しておきたくて😅
私達も出来るだけ20代で買いたいです🤩- 5月31日
-
るん
2年後に1000万でも凄すぎます🤣!
我が家も貯金頑張ろうと思います!- 6月1日

ままり
私も4000万くらいのローンを組みたいと思ってます。
旦那500万/年収
私も同じくらいもらってましたが育休3年とるつもりなので無給です。
貯金が200万くらいしかないので初期費用分は入れますが頭金なしのフルローンで買っちゃおうと思ってます。
-
るん
私も頭金なしで購入しようかな〜と思ってます!
みなさんの意見を参考に、まずは500万ほど貯金できるように頑張ってみようかなと思います🤢!- 6月1日
-
ままり
FPの方に住宅ローンほどお得なローンはないと聞きました。旦那名義で借りるなら旦那がもしもの時、がんになった時などに返済免除のローンなど色々あります。貯金が沢山あるご家庭は大丈夫かと思いますが、うちみたいに貯金ギリギリの場合は、貯金はもしもの時のためにとっておきたいです^_^
- 6月1日

ママリ
私なら生活防衛費に200万、マイホーム資金として300万は貯めてからにします!
若いから早く購入という手もありますが、早く購入してもどんどん古くなってリフォームなどにお金もかかっていくので、ある程度準備が整ってからが良いと思います^^
-
るん
やはり準備はある程度しておいた方がいいですよね!🤢
まずはなるべく貯金をコツコツしてお金を貯めつつマイホームについて調べていきたいと思います!- 6月1日
るん
ありがとうございます!
なるべくお金を貯めてそれと同時に色々調べてみようと思います😊!