
岡山市南区のピオーネ病児保育室を利用した方いますか?情報が少なくて困っています。うらら病児保育室を利用しているけど、ピオーネも考えています。預かり時間や日中の過ごし方、良かった点や注意点を知りたいです。
岡山市南区のピオーネ病児保育室を
利用されたことのある方いませんか⁉
結構最近出来たばかりだと思うので
情報があまりなくて💧
いつも北区のうらら病児保育室を
利用しているのですが
うららがダメだったらピオーネに
預ける方向で考えてます😊🌠
預かり時間(朝の預かり時間や
延長があるのか)や
日中どんなことをして
過ごしているのか分かれば教えて下さい!
その他よかったところや
ここは…ってところもあれば
教えていただきたいです😍☀️
カテ違ったらすみません(._.)
- ぽんぽこぽん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴろろ
できてすぐの時に、一度だけ利用したことがあります😄
できたばかりだったので、その時は私しか利用者はいませんでしたが、二人の看護師さん?がいました。とても良い方で、迎えに行ったときも様子を教えてくれ、事細かに書かれた一日の様子の紙も貰えました!
一人だったのであまり気になりませんでしたが、保育室はあまり広くないと思います。他と比較したことがないのでわかりませんが😣確か遊ぶ部屋と休む部屋が別れていました。
当時と今は変わっているかもしれませんが、その時もらった資料載せておきますね😃

ぴろろ
二枚目です\(^^)/

ぴろろ
三枚目です\(^^)/

ぴろろ
最後です\(^-^)/
ぽんぽこぽん
情報&写真も
ありがとうございます(^o^)