※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃっぴー
ココロ・悩み

同じ分譲地に住むご近所からの冷たい態度に悩んでいます。挨拶しても無視されたり、仲良さそうな他のママたちとの違いに不安を感じています。気にしすぎか悩んでいます。挨拶は続けるつもりですが、辛いです。

以前も同じような事を質問したのですが
分譲地に住んでいて他の方よりも半年以上
遅く入ってきました。
同じくらいの子供がいるご近所さんに
こんにちはと挨拶をしても会釈(笑顔なし)
だけだったり、私の感じ方ですが
話しかけてくるなオーラだったり嫌そうな
感じがします。他のママ同士は仲がいいみたいです。

主人や他の友達に相談すると
気にしすぎだよと言われるのですが
私の性格が気にしいなので
何かしてしまったのかなとか迷惑かけて
いるのかなあと色々考えてしまいます。

これから先ずっと住んで行くことになるので
挨拶はしていこうと思うのですが
色々考えてしまって、辛いです。。
私の考えすぎなのでしょうか。。。

コメント

ママ

何をしたとかではなく
見た目の系統が違いすぎるとか?
私は今社宅にる住んでますが
歳近い人でも服装とかメイクとか
違う人に挨拶したり声をかけたら
同じようにこっち見ずに会釈されたり
無視されたりあります( ˃ ˂ )

旦那さんやお友達が言うように
気にしなくていいと思います\( ˆ ˆ )/

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー


    お返事ありがとうございます♡

    そうなんですね(´•̥ω•̥`)
    挨拶しても無視されたりするんですか。。なんでなんですかね( ノД`)

    色んな方がいますもんね…
    気にしないようにします◡̈⃝︎⋆︎*

    • 5月31日
  • ママ

    ママ

    そーそー!いろんな人が居るんですよ😄
    でも私も挨拶は辞めません😁

    • 5月31日
deleted user

気にしない方がいいし、
相手が気にしている事に気がついたらもっとやってくる人いますよ。

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー


    お返事ありがとうございます♡

    そうなんですか!?( •́⍛︎•̀ )
    それはキツイ…気にしないようにします(。>﹏<。)

    • 5月31日
キティ♬

失礼なお話かもしれませんが、お引越しにあたって、ご挨拶周りはされましたか?😊

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー


    お返事ありがとうございます♡

    家建てる時も引越し後も
    きちんとご挨拶しました!!

    • 5月31日