
コメント

さらい
小物類はすべて上にあげました。
結構立ち上がると届いちゃうんですよね。
動き回るから特に赤ちゃんスペースはつくりませんでした。でもどこいってもいいように安全面を重視しました。

退会ユーザー
シンプルにしてました。
なんでも口に入れるので、子供のスペースには自分が把握してるものしか置かないようにしてます
-
platypus
横から失礼いたします(>_<)
このベビーサークルどちらで購入されたんですか??
うちも今6か月で色々探しているところで、、、シンプルでいいですね!!- 3月13日
-
退会ユーザー
ファルスカというブランドでパーツを追加して大きくなるので、結構高いです(^^;
検索してみてください- 3月13日
-
platypus
ありがとうございます!みてみます〜!
やっぱり高くなりますよね😣💦- 3月14日

stera
私は何もしませんでした。笑
めんどくさいのもありましたし、物が多くてどうしようもなかったのもありましたけど、部屋だけ安全でも。と思って。
周りの環境は子供優先になっていないわけでおうちだけしても仕方ないと思ってました。
きちんと見てればいいだけだし、自分で危険と安全も学んでいけばいいと思いましたね(^_^;)
それこそ、触るものと触らないもの、わかれてますし、うちの子はダメといえばきちんと辞めれますよ。 コンセントなんかはまだ触りたくて毎回戦いますけどね。笑
最後にはわかってくれます。
-
きてぃ
そうなんですね( ¨̮ )確かにどういうことが危ないのか、学ばせるのも大事ですよね!
- 3月13日
きてぃ
小物類や家具全体、上の方にした方がいいですよね。