
コメント

ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
わたしも介護で6年目ですー!
退職金まじですか!?!?
本当に介護現場ひどすぎる、、
高齢化高齢化っていって
給料どうにかしてくれなきゃいつまでたっても人材確保できませんよね
とても腹が立ってきた😠

あまりあ
お気持ちお察し致します。
6年も続けられたのですね。
私は2年が限界でした。
本当に給料が安くてやる気でませんよ…!
30万円ぐらいもらえればモチベーションがあがるんですけどね(-_-;)
-
かなママ
ほんとです!!
これから更に高齢化が進むのに今やってる介護士が辞めたらどうするんですかね😩- 5月31日

りこりん
介護福祉士として働いてます、今は育休貰ってますが。
えぇ…6年働いてその退職金ではちょっと💦💦社福法人だと互助会入るためか、3年で20万後半ありましたよ😓
それは腹立ちますよね、これからもっと高齢化で職員の数が必要になるのに💦

まさこ
入職時に退職金の話は事前になかったんでしょうか??
長女を妊娠して退職させてもらったところが大きいところで退職金制度は基金なども合わせて2つ入っていて、9年弱勤めましたがビックリする程ありました😅
労働組合もあったので金額は事前に知っていましたが。
-
まさこ
介護福祉士でお給料やボーナスの査定もあり、仕事の出来具合?でランクつけ?されていて副主任と同じランクでしたが、組合がしっかりしていたので、ボーナスとかもしっかりもらってました。ボーナスより少ないですよね💦💦
介護の仕事がというより会社がですね💦💦- 5月31日
かなママ
ほんとですよね!!
今看護師の仕事してる人がいて、前介護の仕事をしてたみたいなのですが断然介護の方が大変って言っていました。同じぐらいの給料にするべきって言ってました😂
どの仕事も大変なんだろうけど介護はその倍大変だと思ってしまいます。