
名前を決める際の重視点や意見を教えてください。候補は『瑶』と『玲』ですが、どう思いますか?
名前が決まらなくて悩みますーᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
皆さん名前決める時って何を重視しますか…。
上の子達の名付けの時は画数はあまり気にしてなくて(自分も夫も画数は悪いけどそれで困ったこととか不幸なことも特にないので笑)、呼びやすさや、使いたい漢字で決めました🤭
今回もその予定でしたがなんだかピンとこず…。
子が一生背負っていくものと思うと名付けって気が重くなりますよね…。「これいいかな?」と思ってはネットで調べて『この名前の人は少ない(多い)』と周りの目も気にしてしまいます( ´. .̫ . `)
皆さんは名前決める時、何を重視しましたか(しますか)?そしてどこまで意見聞きますか?(夫婦で決めるのか、どちらかに任せるのか、はたまた実家族,義家族まで聞いてみるか)
参考に教えてくださーい🙆🏻
ちなみに今の候補は『瑶(よう)』と『玲(れい)』なのですが、瑶は「読みづらい」という意見を見かけてしまったし玲は「新元号に因んで?」って思われるのも微妙だなと思って悩んでいます…。
ついでにこのふたつの名前についてどう思うかも聞かせていただけると幸いですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
- 3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)(5歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私が ゆ から始まる名前なので
子供も ゆ からがよくて更に2文字
ってゆう私のこだわりで決めました(^-^)
その2つの条件だとかなり名前が絞られて
その中から友達、知り合いにいない名前!
それで2つに絞られて呼びやすい方で
字画を見て漢字を決めました(^-^)
ようくんは私読めないかも(._.)
れいくんは年号的に避けたいですね(;_;)

ひよこちゃん
息子は夫から、娘は私から1字とってあとは相性のいい漢字で読みも違和感ないものを私が候補出して、夫と決めて、両家両親にはほぼ決まった段階で知らせました。
男の子で瑶って名前、高校の先輩にいたので特に違和感ないです。
どちらも普通に読めますし、いい名前だと思いますよ😊
元号云々うるさい人が1人は絶対いそうなのが残念ですが...💦
3児ママ@産後ダイエット頑張る🔥(予定)
ありがとうございます!
自分と繋がりのある字にしたのですね🙌素敵ですねー!🙆🏻♡
私も、自分の名前に王へんがあるので王へんの漢字がよくて、旦那が漢字1文字なので1文字にしようかなーと思い、瑶や玲と思ってましたがやはり読めないですかᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
また検討してみますありがとうございましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ💕